新型コロナウイルス感染症対策に係る町長メッセージ |
2022/01/27 19:21:00 |
スポンサーリンク
町民の皆様、町長の浜上勇人でございます。
本日1月27日から2月20日までの間、兵庫県全域を対象とした「まん延防止等重点措置」が適用され、飲食店に時短営業を要請するなど、感染防止対策が強化されました。
町内での感染が連日確認されているところですが、本日、香住区中央公民館に勤務する職員1名の感染が確認されました。
職場内での濃厚接触者はおらず、豊岡健康福祉事務所の指導により、消毒を徹底し、明日以降も通常どおり業務を行います。
兵庫県の発表では、本日の県下の感染者数は、4,303人と連日過去最多を更新しており、そのうち豊岡健康福祉事務所管内は46人で、うち香美町は2人の感染が確認されております。
町民の皆様には、家庭内での感染が非常に多くなっておりますので、家族の健康管理など家庭での感染防止対策も引き続き徹底していただきますようお願いをいたします。
事業者の皆様には、兵庫県の対処方針で示されておりますルールに基づいて、感染防止対策を徹底して、営業していただきますようお願いをいたします。
香美町新型コロナウイルス感染症対策本部
本部長 香美町長 浜上勇人
防災ネット香美
本日1月27日から2月20日までの間、兵庫県全域を対象とした「まん延防止等重点措置」が適用され、飲食店に時短営業を要請するなど、感染防止対策が強化されました。
町内での感染が連日確認されているところですが、本日、香住区中央公民館に勤務する職員1名の感染が確認されました。
職場内での濃厚接触者はおらず、豊岡健康福祉事務所の指導により、消毒を徹底し、明日以降も通常どおり業務を行います。
兵庫県の発表では、本日の県下の感染者数は、4,303人と連日過去最多を更新しており、そのうち豊岡健康福祉事務所管内は46人で、うち香美町は2人の感染が確認されております。
町民の皆様には、家庭内での感染が非常に多くなっておりますので、家族の健康管理など家庭での感染防止対策も引き続き徹底していただきますようお願いをいたします。
事業者の皆様には、兵庫県の対処方針で示されておりますルールに基づいて、感染防止対策を徹底して、営業していただきますようお願いをいたします。
香美町新型コロナウイルス感染症対策本部
本部長 香美町長 浜上勇人
防災ネット香美
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 普通救命講習?、受講者募集のお知らせです。 (兵庫県)
[2024/01/29 08:01:46]普通救命講習?では心肺蘇生法・AEDの取扱い・止血法・異物除去法などの講習を実施します。また、講習の最後には効果測定を行い、修了証を発行します。定員を超えての応募があった場合は抽選とさせてい
- 年末の交通事故防止運動実施中 (兵庫県)
[2023/12/01 09:01:52]12月1日から12月10日にかけて、「年末の交通事故防止運動」が取り組まれています。運動の重点項目は、下記のとおりです。1.子どもと高齢者をはじめとする歩行者の安全の確保2.夕暮れ時と夜間の
- 年末の交通事故防止運動! (兵庫県)
[2023/12/01 09:01:41]12月1日(金)から10日(日)まで、年末の交通事故防止運動が実施されます。●歩きスマホや運転中のスマホ操作等の「ながら行為、ながら運転」はやめましょう。●歩行者が横断しようとしているときや
- J?アラートによる全国一斉情報伝達試験の実施について (兵庫県)
[2023/11/15 09:01:55]洲本市消防防災課からのお知らせです。本日、午前11時に、全国瞬時警報システム(J?アラート)による全国一斉情報伝達試験を実施します。これに伴い、市内全域の告知端末機及び屋外スピーカーから試験
- 【本日】全国一斉情報伝達訓練 (兵庫県)
[2023/11/15 08:31:03]本日、午前11時より、Jアラートによる全国一斉情報伝達訓練が行われます。しーたん通信から最大音量で放送が流れますが、訓練ですのでお間違いのないようお願いします。※災害等の緊急時は中止します。