| 今週の感染状況について | 
				  
				    | 2021/11/24 15:06:26 | 
			  
         
        
        
        
         11月24日時点の宝塚保健所管内における1週間の新規感染者数は0人です。
 また11月23日24時現在の県内の病床使用率2.4%(うち重症対応2.8%)です。
 22日月曜日の寒冷前線の通過以降、気温と湿度が低下しています。このため屋内での活動が増えるとともに、年末に向けて、忘年会、クリスマスやお正月休み等の恒例行事により、さらに社会経済活動の活発化が想定されるなか、感染再拡大を阻止するため、以下のことについて重ねてご理解ご協力ください。
 皆様のたゆまないご努力のおかげで、1週間の新規感染者数は0人となりました。これからも、ワクチンを2回接種された方におかれてもマスク着用、手洗い等の対策を継続してください。また、換気と適度な湿度の維持を心がけてください。
 ウイルスを家庭に持ち込まないよう次のことに気をつけましょう。
 感染拡大リスクが高い場面は以下の場面です。 
 ・休憩室、喫煙所、更衣室でのマスクを外した会話
 ・普段から一緒にいない人との飲食や会合
 ・長時間・大人数が集まる場面
 ・混雑した場所及び時間帯
 ご家庭においても、手洗いのほか、ドアノブ、リモコン、受話器、スイッチなどの清掃・消毒や大皿料理を避ける、買い物は混んでいる時間帯や行列を避けるなど新しい生活様式を継続しましょう。車のエアコンは外気モードにしましょう。
 これまで私は大丈夫だったから、きっと関係がないし、感染しても軽症だろうなどと決して思わず、味覚の異常や脱毛等の後遺症や重症化の可能性を踏まえて自らの行動を律してください。
 皆様のご協力をお願いします。
 宝塚市新型コロナウイルス感染症危機対策本部
宝塚市安心メール
このメールアドレスは配信専用です。
本メールに返信されても回答できませんのでご留意ください。
登録内容の変更はこちら
※メール版のみ、アプリ版はアプリの「設定」から変更してください。
http://bosai.net/community/edit.do?id=16
facebookをご利用の方は「宝塚市防災・防犯交通安全」もご覧ください。
				
        
      
	      
        	
					
          
        
        
            
          最近の防犯・防災メール(安全・安心)
	        
            - 普通救命講習?、受講者募集のお知らせです。 (兵庫県)
            [2024/01/29 08:01:46] 普通救命講習?では心肺蘇生法・AEDの取扱い・止血法・異物除去法などの講習を実施します。また、講習の最後には効果測定を行い、修了証を発行します。定員を超えての応募があった場合は抽選とさせてい 
- 年末の交通事故防止運動実施中 (兵庫県)
            [2023/12/01 09:01:52] 12月1日から12月10日にかけて、「年末の交通事故防止運動」が取り組まれています。運動の重点項目は、下記のとおりです。1.子どもと高齢者をはじめとする歩行者の安全の確保2.夕暮れ時と夜間の 
- 年末の交通事故防止運動! (兵庫県)
            [2023/12/01 09:01:41] 12月1日(金)から10日(日)まで、年末の交通事故防止運動が実施されます。●歩きスマホや運転中のスマホ操作等の「ながら行為、ながら運転」はやめましょう。●歩行者が横断しようとしているときや 
- J?アラートによる全国一斉情報伝達試験の実施について (兵庫県)
            [2023/11/15 09:01:55] 洲本市消防防災課からのお知らせです。本日、午前11時に、全国瞬時警報システム(J?アラート)による全国一斉情報伝達試験を実施します。これに伴い、市内全域の告知端末機及び屋外スピーカーから試験 
- 【本日】全国一斉情報伝達訓練 (兵庫県)
            [2023/11/15 08:31:03] 本日、午前11時より、Jアラートによる全国一斉情報伝達訓練が行われます。しーたん通信から最大音量で放送が流れますが、訓練ですのでお間違いのないようお願いします。※災害等の緊急時は中止します。