| 
				      【高砂市からのお知らせ】水道管の凍結防止について				     | 
			    
				  
				    | 
				      2021/01/06 13:01:34				       | 
				    
			  
         
        
        
        
        水道管の凍結防止について
明日1月7日(木)から週末にかけて、冬型の気圧配置が強まる見込みです。
屋外の日当たりの良くない場所などにある水道管は、厳しい冷え込みの朝などに、凍結し破損することがあります。特に、外気温がマイナス4度以下(風当りの強い所はマイナス1度からマイナス2度)になると、水道管の凍結が多く発生します。
今後の気象情報には十分注意のうえ、水道管の凍結防止を万全にしてください。
【水道管の凍結防止方法】
・給湯器に接続している水道管など、屋外に露出している水道管は古い布や保温材を巻き付け、水がしみ込まないようビニールテープなどで覆いましょう。
・天気予報などにより、水道管の凍結のおぞれがあると判断される日の前日は、就寝前に宅内の蛇口一箇所から一晩中、鉛筆の芯くらいの水を流してください。(バケツなどに水を溜めておくと、流した水を有効利用できます。)
・ソーラー温水器やボイラーは、元栓を閉め、水抜きをしてください。
お問い合わせ:高砂市上下水道部技術管理室 管きょ課 TEL 079−443−9044
防災ネットたかさご
				
        
      
	      
        	
					
          
        
        
            
          最近の防犯・防災メール(安全・安心)
	        
            - 普通救命講習?、受講者募集のお知らせです。 (兵庫県)
            
[2024/01/29 08:01:46]
            普通救命講習?では心肺蘇生法・AEDの取扱い・止血法・異物除去法などの講習を実施します。また、講習の最後には効果測定を行い、修了証を発行します。定員を超えての応募があった場合は抽選とさせてい
             
            - 年末の交通事故防止運動実施中 (兵庫県)
            
[2023/12/01 09:01:52]
            12月1日から12月10日にかけて、「年末の交通事故防止運動」が取り組まれています。運動の重点項目は、下記のとおりです。1.子どもと高齢者をはじめとする歩行者の安全の確保2.夕暮れ時と夜間の
             
            - 年末の交通事故防止運動! (兵庫県)
            
[2023/12/01 09:01:41]
            12月1日(金)から10日(日)まで、年末の交通事故防止運動が実施されます。●歩きスマホや運転中のスマホ操作等の「ながら行為、ながら運転」はやめましょう。●歩行者が横断しようとしているときや
             
            - J?アラートによる全国一斉情報伝達試験の実施について (兵庫県)
            
[2023/11/15 09:01:55]
            洲本市消防防災課からのお知らせです。本日、午前11時に、全国瞬時警報システム(J?アラート)による全国一斉情報伝達試験を実施します。これに伴い、市内全域の告知端末機及び屋外スピーカーから試験
             
            - 【本日】全国一斉情報伝達訓練 (兵庫県)
            
[2023/11/15 08:31:03]
            本日、午前11時より、Jアラートによる全国一斉情報伝達訓練が行われます。しーたん通信から最大音量で放送が流れますが、訓練ですのでお間違いのないようお願いします。※災害等の緊急時は中止します。