| 近隣市における新型コロナウイルス感染者の発生状況について | 
				  
				    | 2020/07/02 16:22:02 | 
			  
         
        
        
        
         本市においては新型コロナウイルスの感染者が6月26日1名発生しましたが、近隣においては、今週、昨日までの間、三田市(1名)、神戸市(1名)、箕面市(4名)、豊中市(2名)で発生が伝えられています。本日、新たに西宮市(1名)でも確認されました(15時現在)。
 市民の皆様におかれては、「3つの密」を避けつつ「新しい生活様式」を積極的に取り入れた日常生活、例えば人との間隔はできるだけ2m(最低1m)空ける、熱中症に留意したマスクの着用、家に帰ったらまず手や顔を洗うのほか、エアコンを入れた部屋もこまめに換気、車のエアコンは外気モードを選択、毎朝の体温測定、大皿は避けて料理は個々になど、感染予防に引き続き取り組んでください。
 このほか詳しくは以下のホームページをご覧ください。
 また、不要不急の外出自粛に務めていただき、東京都など人口密集地との不要不急の往来や、最近クラスターとなった店舗等への出入りの自粛に努めてください。 
 「業種毎の感染拡大予防ガイドライン」等に基づく感染防止対策(検温、換気、人数制限、連絡先登録など)がなされていない施設への出入りの自粛に努めてください。
 「業種毎の感染拡大予防ガイドライン」の詳細については以下のホームページをご覧ください。
 在宅勤務(テレワーク)、時差出勤、職場での「3つの密」の防止など感染拡大を予防する働き方に取り組んでください。
 事業活動にあたっては、「業種毎の感染拡大予防ガイドライン」等を踏まえ、感染防止対策を徹底してください。
宝塚市新型コロナウイルス感染症危機対策本部
新しい生活様式の実践例
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000641743.pdf
業種毎の感染拡大予防ガイドライン
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk03/corona/corona_guideline.html
 
宝塚市安心メール
このメールアドレスは配信専用です。
本メールに返信されても回答できませんのでご留意ください。
登録内容の変更はこちら
※メール版のみ、アプリ版はアプリの「設定」から変更してください。
http://bosai.net/community/edit.do?id=16
facebookをご利用の方は「宝塚市防災・防犯交通安全」もご覧ください。
				
        
      
	      
        	
					
          
        
        
            
          最近の防犯・防災メール(安全・安心)
	        
            - 普通救命講習?、受講者募集のお知らせです。 (兵庫県)
            [2024/01/29 08:01:46] 普通救命講習?では心肺蘇生法・AEDの取扱い・止血法・異物除去法などの講習を実施します。また、講習の最後には効果測定を行い、修了証を発行します。定員を超えての応募があった場合は抽選とさせてい 
- 年末の交通事故防止運動実施中 (兵庫県)
            [2023/12/01 09:01:52] 12月1日から12月10日にかけて、「年末の交通事故防止運動」が取り組まれています。運動の重点項目は、下記のとおりです。1.子どもと高齢者をはじめとする歩行者の安全の確保2.夕暮れ時と夜間の 
- 年末の交通事故防止運動! (兵庫県)
            [2023/12/01 09:01:41] 12月1日(金)から10日(日)まで、年末の交通事故防止運動が実施されます。●歩きスマホや運転中のスマホ操作等の「ながら行為、ながら運転」はやめましょう。●歩行者が横断しようとしているときや 
- J?アラートによる全国一斉情報伝達試験の実施について (兵庫県)
            [2023/11/15 09:01:55] 洲本市消防防災課からのお知らせです。本日、午前11時に、全国瞬時警報システム(J?アラート)による全国一斉情報伝達試験を実施します。これに伴い、市内全域の告知端末機及び屋外スピーカーから試験 
- 【本日】全国一斉情報伝達訓練 (兵庫県)
            [2023/11/15 08:31:03] 本日、午前11時より、Jアラートによる全国一斉情報伝達訓練が行われます。しーたん通信から最大音量で放送が流れますが、訓練ですのでお間違いのないようお願いします。※災害等の緊急時は中止します。