|
有田市行政情報 |
|
2025/11/14 10:00:47 |
有田市メールマガジン(R7/11/14号)
□■□■□■□■□■□■
有田市行政情報
□■□■□■□■□■□■
次第に風が冷たくなり、温かいこたつが恋しくなってきました。皆さん体調を崩さないようにしてくださいね。
----------- 目次 -----------
●第17回 生活習慣病重症化予防講演会
●元気いっぱいのお子さんの写真大募集
===============================
第17回 生活習慣病重症化予防講演会
===============================
日々の生活習慣を振り返り、生活習慣病の予防について学んでみませんか。健康でいきいきと過ごすヒントが満載の講座です。ぜひご参加ください。
【日時】11月29日(土)午後2時〜
【場所】文化福祉センター 大会議室
※申込み不要・入場無料
【演題】健康寿命を延ばそう 〜野菜不足と閉じこもりは老化を進める〜
【講師】江川 正一 先生(江川内科院長)
※会場が工事中のため、駐車スペースに限りがあります。ご来場の際は、できるだけお乗り合わせのうえお越しください。
【問】保険年金課(電話0737-22-3512)
===============================
元気いっぱいのお子さんの写真大募集!
===============================
広報ありだ1月号「こどもスマイル」のコーナーに掲載
する1月生まれのお子さん(就学前)の写真を募集しています。
(1)名前(ふりがな)
(2)生年月日
(3)住所
(4)電話番号
(5)メッセージ(50字以内)
を記載のうえご応募ください。
応募方法:郵便・メール・持込み
★下記URLからも申し込みができます!
https://logoform.jp/form/GigN/154164
【メールアドレス】
hisho@city.arida.lg.jp
※応募者多数の場合は抽選
【申・問】秘書広報課(電話0737-22-3715)
★次回のメールマガジンは、11月28日(金)配信予定です。
有田市では、市内全域を対象に、【行政】【イベント】情報を、メールマガジンとして毎月15日、月末(休日の場合は、その前の平日)に配信します。
皆さんの役に立つ情報を発信していきます。ぜひ、ご活用ください。
有田市経営管理部秘書広報課
電話 0737-22-3715
https://www.city.arida.lg.jp/
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/arida/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/arida/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 有田市行政情報 (兵庫県)
[2025/11/14 10:00:47]
有田市メールマガジン(R7/11/14号)□■□■□■□■□■□■有田市行政情報□■□■□■□■□■□■次第に風が冷たくなり、温かいこたつが恋しくなってきました。皆さん体調を崩さないようにし
- 令和7年秋季全国火災予防運動 (兵庫県)
[2025/11/08 16:30:05]
消防本部から火災の予防についてお知らせします。明日11月9日(日曜日)から、15日(土曜日)まで、秋の全国火災予防運動が行われます。空気が乾燥し、火災が起こりやすくなっています。火の取扱には
- 有田市行政情報 (兵庫県)
[2025/11/08 12:30:08]
有田みかん課からのお知らせ◇イノシシの有害駆除について下記日程で猟友会による、猟犬を放ち、銃器を使用したイノシシの有害駆除を行います。山間部での犬の散歩などは、ご遠慮いただくようご協力くださ
- 行方不明者の発見について (兵庫県)
[2025/11/03 17:05:05]
有田湯浅警察署からお知らせします。行方不明になっていました有田市にお住まいの上田直輝(うえだなおき)さんが発見されましたのでお知らせします。ご協力ありがとうございました。有田湯浅警察署TEL
- 行方不明者について (兵庫県)
[2025/11/03 09:00:13]
有田湯浅警察署からお知らせします。有田市にお住まいの上田直輝(うえだなおき)さん15歳が有田川町庄付近から行方不明になっています。身体特徴は、身長160cm位、体格は細身で、肩付近までの長髪