|
有田市行政情報 |
|
2025/10/15 10:00:45 |
有田市メールマガジン(R7/10/15号)
□■□■□■□■□■□■
有田市行政情報
□■□■□■□■□■□■
晴れやかな秋空が広がる季節となりました。
皆さま、いかがお過ごしですか。
----------- 目次 -----------
●マイナンバーカード受取・更新のための休日開庁
●元気いっぱいのお子さんの写真大募集
===============================
マイナンバーカード受取・更新のための休日開庁
===============================
マイナンバーカードの受取をされる方、電子証明書の更新のお知らせが届いている方で、平日に来庁できない方を対象に、休日開庁をします。ご利用ください。
【日時】10月26日(日)、11月30日(日)、12月14日(日)午前8時30分〜正午
【持ち物】
・マイナンバーカードの受取
(1)交付通知書(はがき)
(2)通知カード(お持ちの方のみ)
(3)住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
(4)本人確認書類
・電子証明書の更新
(1)電子証明書の有効期限通知書
(2)マイナンバーカード
(3)本人確認書類(暗証番号をお忘れの場合)
※住所変更などの手続きはできません。
★マイナンバーカードの申請サポートも行っています。
まだ申請されていない方もぜひご利用ください!
【問】市民課(電話0737-22-3561)
===============================
元気いっぱいのお子さんの写真大募集!
===============================
広報ありだ12月号「こどもスマイル」のコーナーに掲載
する12月生まれのお子さん(就学前)の写真を募集しています。
(1)名前(ふりがな)
(2)生年月日
(3)住所
(4)電話番号
(5)メッセージ(50字以内)
を記載のうえご応募ください。
応募方法:郵便・メール・持込み
★下記URLからも申し込みができます!
https://logoform.jp/form/GigN/154164
【メールアドレス】
hisho@city.arida.lg.jp
※応募者多数の場合は抽選
【申・問】秘書広報課(電話0737-22-3715)
★次回のメールマガジンは、10月31日(金)配信予定です。
有田市では、市内全域を対象に、【行政】【イベント】情報を、メールマガジンとして毎月15日、月末(休日の場合は、その前の平日)に配信します。
皆さんの役に立つ情報を発信していきます。ぜひ、ご活用ください。
有田市経営管理部秘書広報課
電話 0737-22-3715
https://www.city.arida.lg.jp/
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/arida/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/arida/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 行方不明者の発見について (兵庫県)
[2025/11/03 17:05:05]
有田湯浅警察署からお知らせします。行方不明になっていました有田市にお住まいの上田直輝(うえだなおき)さんが発見されましたのでお知らせします。ご協力ありがとうございました。有田湯浅警察署TEL
- 行方不明者について (兵庫県)
[2025/11/03 09:00:13]
有田湯浅警察署からお知らせします。有田市にお住まいの上田直輝(うえだなおき)さん15歳が有田川町庄付近から行方不明になっています。身体特徴は、身長160cm位、体格は細身で、肩付近までの長髪
- 行方不明者について (兵庫県)
[2025/11/02 11:40:05]
有田湯浅警察署からお知らせします。有田市にお住いの上田直輝(うえだなおき)さん15歳が有田川町庄付近から行方不明になっています。身体特徴は、身長160cm位、体格は細身で、肩付近までの長髪、
- 小型充電式電池(リチウムイオン電池等)の正しい廃棄について (兵庫県)
[2025/10/31 12:30:05]
生活環境課より小型充電式電池(リチウムイオン電池等)の正しい廃棄についてお知らせします。近年、リチウムイオン電池等の発火事故が増加しております。小型充電式電池(リチウムイオン電池等)は、破損
- 有田市行政情報 (兵庫県)
[2025/10/31 10:01:00]
有田市メールマガジン(R7/10/31号)□■□■□■□■□■□■有田市行政情報□■□■□■□■□■□■日足はすっかり短くなり、秋風の冷たさを感じる季節となりました。皆さま、いかがお過ごしで