兵庫県 丹波市防災メール
119番通報が和歌山広域消防指令センターへ
2024/11/01 12:00:24
スポンサーリンク
兵庫県 丹波市防災メール
(スマートフォン版)
消防本部からお知らせします。
12月12日から、有田市消防本部で受付していた119番通報(火災・救急など)を、和歌山市消防局内に設置されている「和歌山広域消防指令センター」で受付いたします。
「和歌山広域消防指令センター」では、有田市消防本部のほか4消防本部(和歌山市消防局、海南市消防本部、那賀消防組合消防本部、紀美野町消防本部)の消防指令業務(119番通報の受信、火災や救急の出動指令及び無線の統制等)を共同で行います。
これにより、各消防本部との連携、情報共有が可能となり管轄する境界線付近の災害や大規模災害発生時の応援出動が迅速化されることにより、消防力の強化が見込めます。
なお、12月12日から仮運用、本格運用は令和7年4月1日からになります。
※指令業務を共同運用しても、従来どおり有田市消防本部から消防車や救急車が出動しますのでご安心下さい。

〜Live119はご存じですか?〜
「Live119映像伝送システム」とは、通常の119番通報に映像を加えることで、より正確な情報をリアルタイムに伝えることができる新しいサービスで、12月12日から同時に利用できます。
詳しくはこちら▼
https://www.youtube.com/watch?v=u8_bLhVvOb8

有田市消防本部 警防課
TEL:0737-83-3119
FAX:0737-82-2513

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/arida/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/arida/home
兵庫県 丹波市防災メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 有田市行政情報 (兵庫県)
    [2025/04/15 10:00:21]
    有田市メールマガジン(R7/4/15号)□■□■□■□■□■□■有田市行政情報□■□■□■□■□■□■新年度のあわただしさも少し落ち着き、春の日差しが心地よい季節となりました。皆さま、いかが
  • マイナンバーカード受取・更新のための休日開庁 (兵庫県)
    [2025/04/12 13:00:05]
    『マイナンバーカードの受取をされる方(交付通知書が届いている方)』及び『電子証明書の更新のお知らせが届いている方』で、平日に来庁できない方を対象に、次の日程で市役所を開庁しますので、ぜひご利
  • 有田市行政情報 (兵庫県)
    [2025/04/12 12:30:10]
    有田みかん課からのお知らせ◇イノシシの有害駆除について下記日程で猟友会による、猟犬を放ち、銃器を使用したイノシシの有害駆除を行います。山間部での犬の散歩などは、ご遠慮いただくようご協力くださ
  • 令和7年度 有田市ブロック塀等撤去補助事業のご案内 (兵庫県)
    [2025/04/11 12:00:06]
    地震等による道路等に面するブロック塀等の倒壊等による被害の軽減及び道路等の寸断を防ぐことを目的とし、ブロック塀等の撤去費用の一部を補助する制度を実施しています。まずは現地調査を行いますので、
  • 令和7年度 有田市住宅耐震改修事業のご案内 (兵庫県)
    [2025/04/11 12:00:06]
    地震発生時における住宅の倒壊等の災害を防止するため、住宅の耐震診断、耐震補強設計、耐震改修工事又は耐震ベッドもしくは耐震シェルターの設置工事にかかる経費の一部を予算の範囲内において補助する制

兵庫県 の防犯・防災メール (36)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
119番通報が和歌山広域消防指令センターへ