119番通報が和歌山広域消防指令センターへ |
2024/11/01 12:00:24 |
消防本部からお知らせします。
12月12日から、有田市消防本部で受付していた119番通報(火災・救急など)を、和歌山市消防局内に設置されている「和歌山広域消防指令センター」で受付いたします。
「和歌山広域消防指令センター」では、有田市消防本部のほか4消防本部(和歌山市消防局、海南市消防本部、那賀消防組合消防本部、紀美野町消防本部)の消防指令業務(119番通報の受信、火災や救急の出動指令及び無線の統制等)を共同で行います。
これにより、各消防本部との連携、情報共有が可能となり管轄する境界線付近の災害や大規模災害発生時の応援出動が迅速化されることにより、消防力の強化が見込めます。
なお、12月12日から仮運用、本格運用は令和7年4月1日からになります。
※指令業務を共同運用しても、従来どおり有田市消防本部から消防車や救急車が出動しますのでご安心下さい。
〜Live119はご存じですか?〜
「Live119映像伝送システム」とは、通常の119番通報に映像を加えることで、より正確な情報をリアルタイムに伝えることができる新しいサービスで、12月12日から同時に利用できます。
詳しくはこちら▼
https://www.youtube.com/watch?v=u8_bLhVvOb8
有田市消防本部 警防課
TEL:0737-83-3119
FAX:0737-82-2513
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/arida/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/arida/home
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 漏水調査の実施について (兵庫県)
[2025/10/03 10:00:08]
有田市水道事務所からのお知らせ◇漏水調査(宮崎町・古江見地区)について下記日程において、漏水調査を実施します。※メーターボックス付近を確認することもありますが、ご協力をお願いします。【期間】
- 【10月8日まで】国勢調査へのご回答をお願いします (兵庫県)
[2025/10/02 13:32:31]
現在、すべての人を対象に国勢調査を実施しています。調査員が皆様のご自宅に調査書類を配布していますので、ご回答にご協力をお願いいたします。インターネット・郵送での回答も可能ですので、是非ご活用
- 令和7年度 不良空家等除却補助事業のご案内 (兵庫県)
[2025/10/01 12:00:42]
地域の防災、防犯等、周囲の環境に悪影響を及ぼすおそれのある空き家の除却を促進し、市民の安全・安心で良好な住環境の向上を図るため、除却費用の一部を補助する制度を実施しています。補助金交付申請に
- 令和7年度 有田市住宅耐震改修事業のご案内 (兵庫県)
[2025/10/01 12:00:37]
地震発生時における住宅の倒壊等の災害を防止するため、住宅の耐震診断、耐震補強設計、耐震改修工事又は耐震ベッドもしくは耐震シェルターの設置工事にかかる経費の一部を予算の範囲内において補助する制
- 令和7年度 有田市ブロック塀等撤去補助事業のご案内 (兵庫県)
[2025/10/01 12:00:35]
地震等による道路等に面するブロック塀等の倒壊等による被害の軽減及び道路等の寸断を防ぐことを目的とし、ブロック塀等の撤去費用の一部を補助する制度を実施しています。補助金を受ける前に現地調査を行