大阪府 メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
市職員(市民サービス部(窓口担当))の新型コロナウイルス感染症の感染について( 12 月 23 日)
2022/12/23 18:02:26
スポンサーリンク
大阪府 メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
(スマートフォン版)
市民の皆様

■市民サービス部(窓口担当)の職員が体調不良により検査を行った結果、「陽性」であることが確認されました。
当該職員については、感染可能期間にその他の職員と接触がないことから、新たな職員の検査は行わず、通常どおり開庁します。
市民の皆様にはご心配をおかけします。
当該職員は窓口対応をしていることから、12月21日(月)午前9時30分から午後6時までに住基担当へ手続に来られた方で、風邪症状が見られる等不安のある方は、新型コロナウイルス感染症対策室にご相談ください。
なお、執務室ではマスクの着用、パーテーションの設置など、感染防止対策を実施しておりました。

【市民の皆さまへ】
〇オミクロン株対応ワクチン接種について
■集団接種会場
オミクロン株対応ワクチン接種用の接種券が届けば、予約専用Webサイト又はコールセンター(電話)で予約できます。
使用ワクチン:モデルナ社製及びファイザー社製
■個別接種(医療機関での接種)
接種券が届けば予約できます。各医療機関に直接予約をしてください。
■接種対象者
初回(1・2回目)接種を完了した12 歳以上の方
※オミクロン株対応ワクチン接種は、現時点で1人1回とされています。
■接種券
 接種券は、前回の接種から3か月を経過する対象者へ順次お届けします。
※未使用の3回目用接種券(緑色の封筒)又は4回目用接種券(紫色の封筒)は使用せず、破棄してください。
■接種間隔
 現時点の接種間隔は、直近の前回接種日から3か月です(武田社ノババックスは除く)。今後、変更となる場合があります。接種間隔を守った接種をお願いします。

オミクロン株対応ワクチン接種に関する詳細は、こちらをご覧ください。
https://www.city.neyagawa.osaka.jp/organization_list/kenkou/coronataisakushitu/coronawakuchin/19389.html

問合せ先
寝屋川市総務部人事室
電話072-825-2198(直通)


大阪府 メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
市職員(市民サービス部(窓口担当))の新型コロナウイルス感染症の感染について( 12 月 23 日)