市立小学校における自主登校園について |
2022/09/19 20:17:47 |
市立小学校に通う児童の保護者の皆様(自主登校園の事前利用登録をしている方)
■現時点において、寝屋川市で暴風警報が継続されていることから、明日9月20日(火)に市立小学校で午前8時から午後5時まで『自主登校園』を実施いたします。
■但し、明日の午前7時の時点で、暴風警報が解除されている場合は通常登校となります。
【自主登校園利用上の留意点】
●御自宅で児童の検温を行いマスク着用の上、登校願います。
※37.5度以上の発熱がある場合は利用できません。
●必ず保護者の方の送り迎えが必要となります。
※午後5時(時間厳守)までにお迎えをお願いします。
●車での送迎は可としますが、学校敷地内への乗り入れはできません。
※車で送迎される場合は、近隣の住民に迷惑がかからないよう配慮願います。
●授業は行わず自主学習とします。
●昼食利用の場合、受付時に昼食代500円を徴収します。
※お釣りが出ないよう御協力をお願いします。
【当日の持ち物について】
・自主学習用の教材
・お茶等を入れた水筒
・筆記用具
・お弁当(昼食を利用しない場合)
※自主登校園の開始後に継続されていた暴風警報が午前9時までに解除された場合は通常登校となるため、併せて通常の学校の用意をお願いします。
問合せ先
寝屋川市危機管理部 監察課 072-812-2246(直通)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 207 七中校区情報 (地域一斉あいさつ運動について・お礼) (大阪府)
[2025/05/14 09:27:53]
地域の皆様保護者様5月13,14日にかけて地域一斉あいさつ運動にご参加くださりありがとうございました。笑顔で声を掛け合い、各地区児童・生徒の通学路で子どもたちの安全を見守ることができ、嬉しく
- 213望が丘中校区情報(すこやかデーのお知らせ) (大阪府)
[2025/05/13 17:00:06]
望が丘中校区情報明日5月14日(水)は5月のすこやかデーです。午前8:10から8:40までの間、あいさつ運動を実施します。場所は通学路であれば、どこでもかまいません。ご協力よろしくお願いしま
- 熱中症(特別)警戒アラートの周知方法について(5月7日) (大阪府)
[2025/05/07 16:27:47]
■大阪府に熱中症(特別)警戒アラートが発表されたら、市から注意喚起を行います。▼熱中症特別警戒アラート発表時防災行政無線で注意喚起を行います。▼熱中症警戒アラート発表時防災行政無線及び塵芥車
- 熱中症(特別)警戒アラートの周知方法について(5月7日) (大阪府)
[2025/05/07 16:25:53]
■大阪府に熱中症(特別)警戒アラートが発表されたら、市から注意喚起を行います。▼熱中症特別警戒アラート発表時防災行政無線で注意喚起を行います。▼熱中症警戒アラート発表時防災行政無線及び塵芥車
- 213望が丘中校区情報(すこやかデーのお知らせ) (大阪府)
[2025/03/23 17:00:06]
望が丘中校区情報明日3月24日(月)は3月のすこやかデーです。午前8:10から8:40までの間、あいさつ運動を実施します。場所は通学路であれば、どこでもかまいません。ご協力よろしくお願いしま