大阪府 メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
発熱者(軽症)等への検査体制について(8月5日)
2022/08/05 12:03:31
スポンサーリンク
大阪府 メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
(スマートフォン版)
市民の皆様

発熱等の症状があり、新型コロナウイルス感染症への不安のある方へ、検査体制について改めてご案内いたします。

【20歳〜49歳の方】
■大阪府では、若年軽症者が検査する場合の陽性確定やオンライン診療による解熱剤等の処方を可能とする新たなスキームの運用を開始しました。
(A)若年軽症者の自己検査スキーム
   若年軽症者が自ら実施した抗原定性検査キットの結果が陽性となった場合、オンライン診療により陽性確定、保健所へ発生届提出。
   症状に応じ解熱剤等が処方され、提携薬局から自宅へ配送。
(B)若年軽症者無料検査センター
   若年軽症者が若年軽症者無料検査センターで実施した検査の結果が陽性となった場合、提携医療機関により陽性確定、保健所へ発生届提出。
   症状に応じ、オンライン診療を受診。必要に応じ解熱剤等処方。
<>

【20歳未満及び50歳以上の方】
■発熱患者の診療及び検査が可能な医療機関を「診療・検査医療機関」といい、発熱等の患者とそれ以外の患者の動線を分け(時間的あるいは分離的)、感染防止対策が取られた医療機関を大阪府が指定しています。
<>

■お電話で、診療及び検査のできる医療機関を紹介します。
 ・受診相談センター(平日9時から17時30分)「「072-829-8455」」
          (休日・時間外)    「「050-3531-4455」」
 ・医療機関案内センター(平日9時から17時30分)「「072-829-8462」」

問合せ先
寝屋川市健康部新型コロナウイルス感染症対策室
電話:「「072-829-1210」」(直通)

大阪府 メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
発熱者(軽症)等への検査体制について(8月5日)