|
【新型コロナウイルス感染症に対する市民の皆様への要請内容について】 |
|
2022/07/06 17:33:43 |
■国はマスクの着用に関し、気温や湿度が高くなる季節となり、マスクの着用は熱中症のリスクも高くなることが懸念されることから、屋外・屋内でのマスクの着用の考え方を示しております。市民の皆様におかれましては以下の対応をお願いします。
● 屋外でのマスクの着用について
1 2メートル以上を目安として他者との距離が確保できる場合はマスクを着用する必要はありません。
2 人とすれ違うことはあっても、会話をほとんど行わない場合は、マスクを着用する必要はありません。ただし、近い距離で会話をするような場面では引き続き、着用をお願いします。
3 夏場については、熱中症になるリスクが高くなりますので、上記1、2のマスクを着用する必要がない場面では、マスクを外していただいても構いません。
● 屋内でのマスクの着用について
1 他者との距離が確保できており、会話がほとんどない場合は、マスクの着用は必要ありません。ただし、会話を行う場合は、着用をお願いします。
2 距離が確保できない場合で、会話を行うときはマスクの着用をお願いします。また、距離が確保できない場合で、会話をほとんど行わないときについても、着用をお願いします。
また、大阪府は継続した感染防止対策として、府民の皆様へ呼びかけています。
○ 感染防止対策(3密の回避、マスク着用、手洗い、こまめな換気等)の徹底。
○ 少しでも症状がある場合、早めに検査を受診すること。
感染不安を感じる無症状者についても、検査を受診すること。
○ 会食を行う際は、ゴールドステッカー認証店舗を推奨、マスク会食の徹底を遵守すること。
○ 感染対策が徹底されていない飲食店等の利用を控えること。
○ 旅行等、都道府県間の移動は、感染防止対策を徹底するとともに、移動先での感染リスクの高い行動を控えること。
問合せ先
<マスクに関すること>
寝屋川市健康部新型コロナウイルス感染症対策室
電話072-829-1210(直通)
<その他>
寝屋川市危機管理部防災課
電話072-825-2194(直通)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【207】 第七中学校区情報 (クリーンデー実施についてのお知らせ) (大阪府)
[2025/10/26 08:05:55]
第七中学校校区情報地域の皆さまおはようございます。本日予定しておりましたクリーンデー(10月26日)は、予定どおり実施いたします。午前10時、第七中学校体育館前に集合をお願いいたします。天候
- 108池田校区情報 校区まつり開催のお知らせ (大阪府)
[2025/10/26 07:14:23]
保護者の皆様地域の皆様本日予定されていました校区まつりは、天候が回復してまいりましたので開催いたします。なお、途中で天候が悪くなる可能性がありますので雨具をご持参ください。また、その際は内容
- 「ハロウィンまつり」中止のお知らせ (大阪府)
[2025/10/25 14:42:07]
第五小学校保護者様地域の皆様明日(10月26日)に予定しておりました「2025第五校区ハロウィンまつり」は、天候不良(雨予報)のため中止とさせていただきます。延期はございません。楽しみにして
- 207第七中学校区情報(ねやがわクリーンデーの実施判断について) (大阪府)
[2025/10/24 12:00:45]
地域の皆さま今朝お送りした「クリーンデー実施について(天候による判断のご連絡)」のメールに、校名・発信者名の記載が抜けておりました。失礼いたしました。あらためて、お知らせします。10月26日
- 【701】 クリーンデー実施について(天候による判断のご連絡) (大阪府)
[2025/10/24 08:22:36]
地域の皆さまいつも本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。10月26日(日)に予定しておりますクリーンデーについてですが、天候が不安定な予報となっております。当日の実