市立小学校等の給食における対応について |
2022/05/23 19:49:29 |
市民及び保護者の皆様
■市立小学校24校に米を納入している販売業者の精米工場の衛生管理に関する問題について、5月23日(月)、当該業者から米の納入を受けている4市において精米工場の現場確認を行いました。
農家から納入された米は、冷蔵倉庫で保管され、精米の都度、精米工場に運ばれていること、また、精米時に、金属や粉じん等の異物の混入を探知・選別できる設備の設置をしているとの説明を受けましたが、今後も引き続き、監督官庁である、枚方保健所の立入検査の結果等を踏まえ、関係市と連携しながら調査を続け、当該業者への必要な対処を行ってまいります。
なお、本市は、米を洗浄して炊飯を行っていることから、出荷された精米を喫食することで健康被害が生じることは考えられず、また、既に販売業者を変更して米を調達しております。
市民及び保護者の皆様におかれましては、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
問合せ先
寝屋川市教育委員会事務局学校教育部施設給食課
電話 072-813-0073(直通)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 207 七中校区情報 (地域一斉あいさつ運動について・お礼) (大阪府)
[2025/05/14 09:27:53]
地域の皆様保護者様5月13,14日にかけて地域一斉あいさつ運動にご参加くださりありがとうございました。笑顔で声を掛け合い、各地区児童・生徒の通学路で子どもたちの安全を見守ることができ、嬉しく
- 213望が丘中校区情報(すこやかデーのお知らせ) (大阪府)
[2025/05/13 17:00:06]
望が丘中校区情報明日5月14日(水)は5月のすこやかデーです。午前8:10から8:40までの間、あいさつ運動を実施します。場所は通学路であれば、どこでもかまいません。ご協力よろしくお願いしま
- 熱中症(特別)警戒アラートの周知方法について(5月7日) (大阪府)
[2025/05/07 16:27:47]
■大阪府に熱中症(特別)警戒アラートが発表されたら、市から注意喚起を行います。▼熱中症特別警戒アラート発表時防災行政無線で注意喚起を行います。▼熱中症警戒アラート発表時防災行政無線及び塵芥車
- 熱中症(特別)警戒アラートの周知方法について(5月7日) (大阪府)
[2025/05/07 16:25:53]
■大阪府に熱中症(特別)警戒アラートが発表されたら、市から注意喚起を行います。▼熱中症特別警戒アラート発表時防災行政無線で注意喚起を行います。▼熱中症警戒アラート発表時防災行政無線及び塵芥車
- 213望が丘中校区情報(すこやかデーのお知らせ) (大阪府)
[2025/03/23 17:00:06]
望が丘中校区情報明日3月24日(月)は3月のすこやかデーです。午前8:10から8:40までの間、あいさつ運動を実施します。場所は通学路であれば、どこでもかまいません。ご協力よろしくお願いしま