三井小学校留守家庭児童会情報(スクリーニング検査について) |
2022/03/01 21:43:35 |
先ほど送信したメールにおいて、曜日の誤りがありましたので再送します。申し訳ございません。
令和4年3月1日
三井小学校留守家庭児童会保護者 様
寝屋川市教育委員会
青少年課長
留守家庭児童会1組児童等の希望制スクリーニング検査について
留守家庭児童会1組児童及び担任指導員の希望制スクリーニング検査を下記のとおり実施します。クラスで検査を受ける場合は、留守家庭児童会での受検は不要です。
1.検査キットを配布・回収する日時場所
3月2日(水)※明日 17:00〜19:00
三井小学校留守家庭児童会前
・上記の時間帯にキットを受け取り、ご家庭で採取し、再度学校へ持参してください。
・1家族につき1名でお願いします。(保護者のみの来校で大丈夫です)
・指導員については、上記の時間帯に現場で採取を行います。
・受付時間終了後の追加希望等はできませんのでご了承ください。
2.検査結果のお知らせについて
メール等でお知らせいたします。「陽性」が確認された方につきましては、保健所からお電話にてご連絡します。
3.その他
・食事(菓子含む)は検体採取1時間前までに済ませ、1時間前から飲水以外のものは口にしないでください。
・検体採取10分前までに水でしっかり歯磨きして口腔内を清潔にしてください。(歯磨き剤は使わないで下さい)
・飲水は、検体採取の最低10分前から避けてください。
・発熱等の症状がある場合は、速やかに医療機関での診察をお願いします。
・過去1〜2か月の間に罹患歴がある場合は、陽性となる場合があるため、受検を控えてください。
4.問合せ先
寝屋川市教育委員会事務局社会教育部青少年課
電話072-813-0075