大阪府 メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
地域包括支援センター運営業務の委託業者職員の新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について(1月 27 日)
2022/01/27 19:01:57
スポンサーリンク
大阪府 メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
(スマートフォン版)
市民の皆様

■高齢介護室が地域包括支援センター運営業務を委託している事業者の職員(第四中学校区地域包括支援センター職員、市外在住)が、体調不良によりPCR検査を受検した結果、新型コロナウイルス感染症の感染が確認されたことから、「同一の事務スペースにおいて従事していたチームの職員全員」を在宅勤務とした上で、PCR検査を実施します。結果が分かり次第、メールでお知らせします。現在、同センターは、他のチームで通常どおり対応しています。

【市民の皆様へ】
■国から新型コロナワクチンの追加接種(3回目接種)について、前倒しする場合の考え方が示されました。
■医療従事者等については、各接種医療機関に2回目接種後6か月以上経過された方々への接種体制の確保をお願いし、ワクチン配給を行い、接種が始まっております。
■高齢者施設等の入所者及び従事者については、各施設及び関係機関と連携し、2回目接種後6か月以上経過された方々への接種に向けて、接種体制を構築し、準備を進めております。
■上記以外の高齢者については、令和4年2月以降に接種後7か月以上経過される方々に1月下旬より順次接種券をお届けし、2月から接種を開始します。

問合せ先
寝屋川市 福祉部 高齢介護室
電話:072-838-0372(直通)

大阪府 メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
地域包括支援センター運営業務の委託業者職員の新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について(1月 27 日)