117 桜小学校区情報 新型コロナウイルス感染症に係る学級休業について(6年2組) |
2022/01/23 11:21:35 |
令和4年1月23日
桜小学校 保護者 様
6年2組 保護者 様
4年1組 保護者 様
寝屋川市立桜小学校長
新型コロナウイルス感染症に係る学級休業について(6年2組)
■本校6年2組児童の検査結果が陽性と判定されたため、1月16日にお知らせしましたとおり、6年2組の児童全員及び担任、さらに市保健所が濃厚接触者と特定した学校関係者にもPCR検査(全員スクリーニング検査)を実施した結果、新たに3名の陽性が判明しました。
これによりクラス内の感染者数が4人となり、その内2人が有症状であることから、感染リスクを考慮し、「オミクロン株に対応した寝屋川市新型コロナウイルス対策(市立学校園等・保育所感染)に関する対処方針」(市ホームページを御覧ください。)に基づき、当該学級は1月24日(月)まで10日間の学級休業とします。
上記以外のクラスについては、感染予防対策を強化したうえで、通常登校(選択登校制)となります。
その他、必要事項についてはメール等でお知らせします。
学校への登校を不安に思われる方は、選択登校制及び授業のライブ配信について、学校にご相談ください。
■本校4年1組児童の検査結果が陽性と判定されたため、1月16日にお知らせしましたとおり、4年1組児童全員及び担任にPCR検査(全員スクリーニング検査)を実施した結果、新たに1名の陽性が確認されました。
これにより、クラス内の感染者数が2名となり、その内1名が有症状であることから、市対処方針に基づき、4年1組は、本来であれば5日間の学級休業となりますが、検査結果が判明するまでを休業期間としていることから、当該クラスは1月24日(月)から通常登校(選択登校制)とします。
ご家庭におかれましては、今後ともお子さまの健康観察を行っていただき、咳など風邪の症状や発熱等が見られた場合は、学校または保健所まで連絡をお願いします。
また、市から以下のお知らせがあります。
【市民の皆様へ】
■国から新型コロナワクチンの追加接種(3回目接種)について、前倒しする場合の考え方が示されました。
■医療従事者等については、各接種医療機関に2回目接種後6か月以上経過された方々への接種体制の確保をお願いし、ワクチン配給を行い、接種が始まっております。
■高齢者施設等の入所者及び従事者については、各施設及び関係機関と連携し、2回目接種後6か月以上経過された方々への接種に向けて、接種体制を構築し、準備を進めております。
■上記以外の高齢者については、令和4年2月以降に接種後7か月以上経過される方々に1月下旬より順次接種券をお届けし、2月から接種を開始します。
記
1.6年2組児童の学級休業期間:1月24日(月)まで10日間
2.その他
・相談等がある場合は本校(TEL 072−838−9752)まで、ご連絡ください
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 207 七中校区情報 (地域一斉あいさつ運動について・お礼) (大阪府)
[2025/05/14 09:27:53]
地域の皆様保護者様5月13,14日にかけて地域一斉あいさつ運動にご参加くださりありがとうございました。笑顔で声を掛け合い、各地区児童・生徒の通学路で子どもたちの安全を見守ることができ、嬉しく
- 213望が丘中校区情報(すこやかデーのお知らせ) (大阪府)
[2025/05/13 17:00:06]
望が丘中校区情報明日5月14日(水)は5月のすこやかデーです。午前8:10から8:40までの間、あいさつ運動を実施します。場所は通学路であれば、どこでもかまいません。ご協力よろしくお願いしま
- 熱中症(特別)警戒アラートの周知方法について(5月7日) (大阪府)
[2025/05/07 16:27:47]
■大阪府に熱中症(特別)警戒アラートが発表されたら、市から注意喚起を行います。▼熱中症特別警戒アラート発表時防災行政無線で注意喚起を行います。▼熱中症警戒アラート発表時防災行政無線及び塵芥車
- 熱中症(特別)警戒アラートの周知方法について(5月7日) (大阪府)
[2025/05/07 16:25:53]
■大阪府に熱中症(特別)警戒アラートが発表されたら、市から注意喚起を行います。▼熱中症特別警戒アラート発表時防災行政無線で注意喚起を行います。▼熱中症警戒アラート発表時防災行政無線及び塵芥車
- 213望が丘中校区情報(すこやかデーのお知らせ) (大阪府)
[2025/03/23 17:00:06]
望が丘中校区情報明日3月24日(月)は3月のすこやかデーです。午前8:10から8:40までの間、あいさつ運動を実施します。場所は通学路であれば、どこでもかまいません。ご協力よろしくお願いしま