市立小中学校における「分散登校」について |
2021/08/26 18:02:09 |
現在、学校における感染リスクを抑えるため、8月27日(金)まで登校を見合わせる対応を行っておりますが、昨日、府内の感染者数が過去最多となり、市内においても、依然として子どもたちへの感染が見られる状況です。
当初、8月30日(月)から2学期の登校開始としておりましたが、市と市教育委員会が協議の上、下記のとおり、「ライブ配信を利用した分散登校(選択登校制)」とすることを決定しました。なお、中学3年生については、進路等への配慮のため、「通常登校(選択登校制)」とします。子どもたちの安全・安心のために、ご理解とご協力をよろしくお願いします。登校に不安を感じる場合は、「選択登校制」「授業のライブ配信」について学校までご相談ください。
保護者の皆様におかれましては、お子様の体調管理をお願いします。また、不要不急の外出は控え、塾等の習い事に行く際も、極力、人との接触は避け、速やかに帰宅するよう、ご指導をお願いします。
記
1.分散登校の期間 令和3年8月30日(月)から9月6日(月)まで
2.分散登校の学年について
〇中学3年生
・進路等への配慮のため、感染防止対策を徹底した上で、「通常登校」とします。
〇小学1年生〜中学2年生
・全学級をA班・B班の2つに分けての「分散登校」とし、登校と「授業のライブ配信」を1日交代で行います。
(A班)登校日:8月30日(月)、9月1日(水)、9月3日(金)
(B班)登校日:8月31日(火)、9月2日(木)、9月6日(月)
※登校日ではない日は、「授業のライブ配信」を行います。
※班分け、授業等については、各学校からお知らせします。
3.部活動について
9月12日(日)まで、大阪府の要請もあり、原則休止とします。
(大会や発表会への参加、参加に向けての活動等、学校が必要と判断する場合は除きます。)
4.修学旅行、校外学習について
9月12日(日)までに出発するものは全て延期します。
5.給食について
8月30日(月)から、登校にあたっている児童生徒に実施します。
6.留守家庭児童会について
9月6日(月)まで、現在と同様の保育を行いますが、8月30日(月)から9月12日(日)まで、原則家庭での保育にご協力をお願いします。(留守家庭児童会で「授業のライブ配信」を視聴しますので、タブレットを持参させてください。)
【問合せ先】
<小中学校に関すること>
寝屋川市教育委員会 学校教育部 教育指導課 電話:072-813-0071(直通)
<留守家庭児童会に関すること>
寝屋川市教育委員会 社会教育部 青少年課 電話:072-813-0075(直通)
<感染症・検査に関すること>
寝屋川市 健康部 新型コロナウイルス感染症対策室 電話:072-829-1210(直通)
<その他>
寝屋川市 危機管理部 防災課 電話:072-825-2194(直通)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 体育大会延期のお知らせ (大阪府)
[2025/10/04 08:40:30]
地域・保護者のみなさま平素より本校の教育活動にご理解とご支援をいただきありがとうございます。雨天のため本日の体育大会を10月8日(水)に延期いたします。子どもたちの頑張りをご覧頂けますようお
- 203第三中学校区情報(体育大会の延期について) (大阪府)
[2025/10/04 07:52:48]
地域の皆様保護者様本日の体育大会は雨天のため延期といたします。延期日は10/8水曜日となります。時程の変更はありません。よろしくお願いいたします。寝屋川市立第三中学校
- 体育大会延期のお知らせ (大阪府)
[2025/10/04 07:32:50]
地域の皆様へ本日の体育大会ですが、雨天並びにグラウンド状態が悪いため8日(水)に順延いたします。順延時の時程などについては変更なしで今のところ考えております。ご理解・ご協力のほどよろしくお願
- 212中木田中学校区情報(体育大会延期のお知らせ) (大阪府)
[2025/10/04 07:28:21]
地域・保護者の皆様本日実施予定の体育大会ですが、天候不良のため、中止といたします。あらためて10月8日(水)に延期実施いたしますので、よろしくお願いいたします。寝屋川市立中木田中学校長
- 本日の体育大会について (大阪府)
[2025/10/04 07:23:28]
地域の皆様平素より本校の教育活動にご理解ご協力いただきありがとうございます。本日予定しておりました体育大会は、雨天のため10月8日(水)に延期とさせていただきます。今後とも本校の教育活動に変