新型コロナウイルス感染症患者発生について( 7 月 7 日) |
2021/07/07 15:58:03 |
スポンサーリンク
★★★寝屋川市新型コロナワクチン情報★★★
64歳〜16歳の方へ接種券を一括発送しております。
■「接種券の到着」=「予約可能」ではありません。
■「年齢別」の「予約開始日」は、改めて「該当する年齢ごと」に「市からのハガキ」でお知らせをいたします。
○接種予約開始日の目安(ハガキが到着日以降から)
■64〜60歳の方のハガキ到着日の目安=7月7日以降(64歳の方、本日発送)
■59〜50歳の方のハガキ到着日の目安=7月19日以降
■49〜40歳の方のハガキ到着日の目安=8月18日以降
■39〜30歳の方のハガキ到着日の目安=9月8日以降
■29〜20歳の方のハガキ到着日の目安=9月22日以降
■19〜16歳の方のハガキ到着日の目安=9月29日以降
※15歳〜12歳の方は、別途、お知らせします。
※国のワクチン供給量によって、ハガキ送付開始日が遅れる場合があります。
■お急ぎの方は、年齢に関わらず、予約できる国・府の大規模接種会場を積極的にご利用ください。
○ワクチン供給量
現在、約81,800人分のワクチンが供給されております。
お問い合わせは、寝屋川市ワクチンコールセンターへ
電話番号:
「「072-825-2007」」(土・日・祝も開設)
「「0570-045-599」」(平日)
【番号間違いが発生しているようです。ダイヤルは確実に!】
受付時間:午前9時から午後5時30分まで
★★自衛隊 大阪大規模接種センター
又は大阪府コロナワクチン接種センターでの接種を希望する市民の皆様へ★★
国・府が設置する大規模接種センターでは、これまで65歳以上の高齢者を対象にワクチンの接種を行っていましたが、接種対象を64歳以下に拡充されました。当該センターでの接種を希望される方は接種券が必要となります。接種券をお持ちでない方は、オンラインで申請してください。なお、電話での受付は行っていません。
詳しくは、寝屋川市ホームページをご参照ください。
<>
市民の皆様
■本日(昨日正午から本日正午まで)、新たに寝屋川市内に在住する方6人が、新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。これまでに感染が確認された寝屋川市在住の方は計2436人です。なお、本日新たに9人の回復が確認され、重症であった80代男性がお亡くなりになりました。お亡くなりになった方のご冥福をお祈り申し上げます。(退院等累計2383人)
■(市内2431例目)
70代女性、無職、同居家族あり(市内学校園関係者なし)、症状は軽症で、既に入院等されています。
感染経路については、保健所において積極的に調査しております。また、上記患者の行動確認(疫学調査)を行い、既に濃厚接触者を特定しており、2週間の自宅待機を行います。
■(市内2432例目)
10代女性、自営業(市内)、同居家族あり(市内学校園関係者なし)、症状は軽症で、既に入院等されています。
感染経路については、現時点において不明です。また、上記患者の行動確認(疫学調査)を行い、濃厚接触者を特定し、2週間の自宅待機を行います。
また、不特定多数の市民と接することのない勤務状況であることから、市民の皆様への影響はないと判断しています。
■(市内2433例目)
30代女性、無職、同居家族あり(市内学校園関係者を含みますが、既に自宅待機しており影響がないことから、学校園名の公表や対処方針に基づく対応はいたしません。)、症状は軽症で、既に入院等されています。
上記患者の行動確認(疫学調査)を行い、既に濃厚接触者を特定しており、2週間の自宅待機を行います。なお、この方は、市内で陽性が確認された方の同居家族です。
■(市内2434例目)
10代男性、高校生(市外)、同居家族あり(市内学校園関係者を含みますが、既に自宅待機しており影響がないことから、学校園名の公表や対処方針に基づく対応はいたしません。)、症状は軽症で、既に入院等されています。
上記患者の行動確認(疫学調査)を行い、濃厚接触者を特定し、2週間の自宅待機を行います。なお、この方は、市内で陽性が確認された方の同居家族です。
■(市内2435例目)
30代女性、自営業(市外)、同居家族あり(認定こども園 池田すみれこども園児童を含みますが、既に検査を実施し、陰性が確認されており、クラスについては明日から通常どおり運営されます。なお、当該児童は2週間の自宅待機となります。)、症状は軽症で、大阪府において入院等の調整中です。
感染経路については、現時点において不明です。また、上記患者の行動確認(疫学調査)を行い、濃厚接触者を特定し、2週間の自宅待機を行います。
■(市内2436例目)
20代女性、会社員(市外)、同居家族あり(市内学校園関係者なし)、症状は軽症で、大阪府において入院等の調整中です。
上記患者の行動確認(疫学調査)を行い、濃厚接触者を特定し、2週間の自宅待機を行います。なお、この方は、市内で陽性が確認された方の濃厚接触者です。
■寝屋川市民ではございませんが、市内のねや川サナトリウムの職員が新型コロナウイルスに感染したことを自主公表されました。医療機関であることから自主的に念のため広く検査を実施されます。なお、当該医療機関は、感染防止策を講じており、当該職員は不特定多数の市民との接触はないことから、市民の皆様への影響はないと判断しています。
★★★寝屋川市新型コロナ変異株情報★★★
〇3月以降、感染力が強いと考えられた案件を変異株PCR検査にまわしたところ、検査数518人(昨日から増減なし)のうち486人(他市民43人含む)から変異株が検出されました。
〇変異株については感染力が強いと言われています。市民の皆様におかれましては、感染防止対策を取っていただくようお願いします。
大阪府新型コロナウイルス感染症対策サイト
< >
大阪府ホームページ(新型コロナウイルス感染症について)
<>
大阪府ホームページ(新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について)
<>
寝屋川市ホームページ(新型コロナウイルス感染症患者発生に関する情報)
<>
問合せ先
寝屋川市 健康部 新型コロナウイルス感染症対策室
電話:072-829-1210(直通)
64歳〜16歳の方へ接種券を一括発送しております。
■「接種券の到着」=「予約可能」ではありません。
■「年齢別」の「予約開始日」は、改めて「該当する年齢ごと」に「市からのハガキ」でお知らせをいたします。
○接種予約開始日の目安(ハガキが到着日以降から)
■64〜60歳の方のハガキ到着日の目安=7月7日以降(64歳の方、本日発送)
■59〜50歳の方のハガキ到着日の目安=7月19日以降
■49〜40歳の方のハガキ到着日の目安=8月18日以降
■39〜30歳の方のハガキ到着日の目安=9月8日以降
■29〜20歳の方のハガキ到着日の目安=9月22日以降
■19〜16歳の方のハガキ到着日の目安=9月29日以降
※15歳〜12歳の方は、別途、お知らせします。
※国のワクチン供給量によって、ハガキ送付開始日が遅れる場合があります。
■お急ぎの方は、年齢に関わらず、予約できる国・府の大規模接種会場を積極的にご利用ください。
○ワクチン供給量
現在、約81,800人分のワクチンが供給されております。
お問い合わせは、寝屋川市ワクチンコールセンターへ
電話番号:
「「072-825-2007」」(土・日・祝も開設)
「「0570-045-599」」(平日)
【番号間違いが発生しているようです。ダイヤルは確実に!】
受付時間:午前9時から午後5時30分まで
★★自衛隊 大阪大規模接種センター
又は大阪府コロナワクチン接種センターでの接種を希望する市民の皆様へ★★
国・府が設置する大規模接種センターでは、これまで65歳以上の高齢者を対象にワクチンの接種を行っていましたが、接種対象を64歳以下に拡充されました。当該センターでの接種を希望される方は接種券が必要となります。接種券をお持ちでない方は、オンラインで申請してください。なお、電話での受付は行っていません。
詳しくは、寝屋川市ホームページをご参照ください。
<
市民の皆様
■本日(昨日正午から本日正午まで)、新たに寝屋川市内に在住する方6人が、新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。これまでに感染が確認された寝屋川市在住の方は計2436人です。なお、本日新たに9人の回復が確認され、重症であった80代男性がお亡くなりになりました。お亡くなりになった方のご冥福をお祈り申し上げます。(退院等累計2383人)
■(市内2431例目)
70代女性、無職、同居家族あり(市内学校園関係者なし)、症状は軽症で、既に入院等されています。
感染経路については、保健所において積極的に調査しております。また、上記患者の行動確認(疫学調査)を行い、既に濃厚接触者を特定しており、2週間の自宅待機を行います。
■(市内2432例目)
10代女性、自営業(市内)、同居家族あり(市内学校園関係者なし)、症状は軽症で、既に入院等されています。
感染経路については、現時点において不明です。また、上記患者の行動確認(疫学調査)を行い、濃厚接触者を特定し、2週間の自宅待機を行います。
また、不特定多数の市民と接することのない勤務状況であることから、市民の皆様への影響はないと判断しています。
■(市内2433例目)
30代女性、無職、同居家族あり(市内学校園関係者を含みますが、既に自宅待機しており影響がないことから、学校園名の公表や対処方針に基づく対応はいたしません。)、症状は軽症で、既に入院等されています。
上記患者の行動確認(疫学調査)を行い、既に濃厚接触者を特定しており、2週間の自宅待機を行います。なお、この方は、市内で陽性が確認された方の同居家族です。
■(市内2434例目)
10代男性、高校生(市外)、同居家族あり(市内学校園関係者を含みますが、既に自宅待機しており影響がないことから、学校園名の公表や対処方針に基づく対応はいたしません。)、症状は軽症で、既に入院等されています。
上記患者の行動確認(疫学調査)を行い、濃厚接触者を特定し、2週間の自宅待機を行います。なお、この方は、市内で陽性が確認された方の同居家族です。
■(市内2435例目)
30代女性、自営業(市外)、同居家族あり(認定こども園 池田すみれこども園児童を含みますが、既に検査を実施し、陰性が確認されており、クラスについては明日から通常どおり運営されます。なお、当該児童は2週間の自宅待機となります。)、症状は軽症で、大阪府において入院等の調整中です。
感染経路については、現時点において不明です。また、上記患者の行動確認(疫学調査)を行い、濃厚接触者を特定し、2週間の自宅待機を行います。
■(市内2436例目)
20代女性、会社員(市外)、同居家族あり(市内学校園関係者なし)、症状は軽症で、大阪府において入院等の調整中です。
上記患者の行動確認(疫学調査)を行い、濃厚接触者を特定し、2週間の自宅待機を行います。なお、この方は、市内で陽性が確認された方の濃厚接触者です。
■寝屋川市民ではございませんが、市内のねや川サナトリウムの職員が新型コロナウイルスに感染したことを自主公表されました。医療機関であることから自主的に念のため広く検査を実施されます。なお、当該医療機関は、感染防止策を講じており、当該職員は不特定多数の市民との接触はないことから、市民の皆様への影響はないと判断しています。
★★★寝屋川市新型コロナ変異株情報★★★
〇3月以降、感染力が強いと考えられた案件を変異株PCR検査にまわしたところ、検査数518人(昨日から増減なし)のうち486人(他市民43人含む)から変異株が検出されました。
〇変異株については感染力が強いと言われています。市民の皆様におかれましては、感染防止対策を取っていただくようお願いします。
大阪府新型コロナウイルス感染症対策サイト
<
大阪府ホームページ(新型コロナウイルス感染症について)
<
大阪府ホームページ(新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について)
<
寝屋川市ホームページ(新型コロナウイルス感染症患者発生に関する情報)
<
問合せ先
寝屋川市 健康部 新型コロナウイルス感染症対策室
電話:072-829-1210(直通)
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 2月12日(水)午前11時から全国一斉情報伝達試験を実施します (大阪府)
[2025/02/10 11:00:48]内閣官房及び消防庁による全国一斉情報伝達試験として、全国的に緊急情報の周知に活用する全国瞬時警報システム(Jアラート)を使った自動放送試験を行います。市では、市内52か所に設置している屋外拡
- 指定緊急避難場所兼指定避難所の指定について(1月27日) (大阪府)
[2025/01/27 13:01:25]市民の皆様2月1日より、新たに「市立池の里市民交流センター」を避難所に指定します。今般、利用頻度が高く、利用者が多い市民サービスを寝屋川市駅前に集約する「市民サービスのターミナル化」を進めて
- 120 寝国小メール (大阪府)
[2025/01/16 10:24:42]不審者情報続報保護者・地域の方々へ昨日の不審者対応について、お迎えをしていただいたご家庭や見守りに協力していただいた方々もあり、ご協力ありがとうございました。昨日池田小学校に不法侵入した不審
- 105第五小校区情報【児童の登下校時等の見守りのご協力について】 (大阪府)
[2025/01/15 13:57:52]第五小学校地域・保護者様寝屋川警察より下記の通り、情報提供がありましたのでお知らせいたします。【本日午前9時35分ごろ、寝屋川市立池田小学校において、不審な男が小学校の塀を乗り越え、敷地内に
- 120 寝国小メール (大阪府)
[2025/01/15 13:36:53]【重要】不審者情報一斉下校のお知らせ保護者・地域の皆様へ15日(水)本日午前中、寝屋川市立池田小学校に不審者が侵入したようです。警察が行方を追っているとのことで、子ども達は寄り道をしないよう