大阪府 メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
寝屋川市内の保育所における濃厚接触者等及び寝屋川市内の私立幼稚園における濃厚接触園児の検査結果について( 6 月 30 日)
2021/06/30 15:59:23
スポンサーリンク
大阪府 メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
(スマートフォン版)
■6月28日(月)にお知らせしたとおり、現在、「しらゆり保育園」は、職員(市内在住)の感染が確認されたことから、当該職員が担当する「クラス」を2週間の「クラス休業」とし、当該クラスの児童全員、全職員及び市保健所が濃厚接触者と特定した者に対しPCR検査を実施したところ、職員1名(市内在住)及び児童4名が陽性であると判定されました。【6月30日(水)】
当該保育所に対しては、寝屋川市から「寝屋川市新型コロナウイルス対策(市立学校園等・保育所感染)に関する対処方針」(以下、「対処方針」と言います。)に基づく対応を要請しており、同一時期に2名以上の感染者となるため、対処方針に基づき、新たに陽性が確認された職員及び児童の検査結果判明から2週間の完全休所(7月13日(火)まで)となります。
なお、今回感染が確認された職員及び児童に関わりのあった児童につきましては、PCR検査を実施します。
本件について、「しらゆり保育園」は自主公表をされています。

■6月29日(火)に市内私立幼稚園に通う園児2人(同居)の関係者の感染が確認されたことから、当該園児が検査を受けている間、当該園児が在籍する「クラス」を「学級休業」としておりましたが、当該園児が検査を受検し、2人ともに陰性であると判定されました。【6月30日(水)】
これを受けて、当該幼稚園は、7月1日(木)から、通常登園とされます。当該園児は2週間の自宅待機となります。
なお、当該幼稚園の名称が「太秦幼稚園」であるということを自主公表されています。

【市民の皆様へのお願い】
■「対面時」のマスクの着用
※マスクの着用により、皮膚からの熱が逃げにくくなるなど体温調整が難しくなることから、特に、シルバー世代の方は熱中症に御注意ください。
■手指消毒の徹底
■感染対策がとられていない飲食店等の御利用はお控えください。

問合せ先
寝屋川市 こども部 保育課
電話:072-812-2552(直通)

大阪府 メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
寝屋川市内の保育所における濃厚接触者等及び寝屋川市内の私立幼稚園における濃厚接触園児の検査結果について( 6 月 30 日)