大阪府 メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
新型コロナウイルス感染症患者発生について(2月 14 日)
2021/02/14 17:12:03
スポンサーリンク
大阪府 メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
(スマートフォン版)
市民の皆様

■本日(昨日正午から本日正午まで)、新たに寝屋川市内に在住する方5人が、新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。これまでに感染が確認された寝屋川市在住の方は計1164人となります。なお、本日新たに4人の回復が確認されました。(退院等累計1098人)
■(市内1160例目)
就学児(梅が丘小学校児童)、同居家族あり、症状は軽症で、大阪府において入院等の調整中です。(昨日お知らせした件です。)
上記患者の行動確認(疫学調査)を行い、既に濃厚接触者を特定しており、2週間の自宅待機を行います。なお、市内で陽性が確認された方の同居家族です。
梅が丘小学校児童の陽性が確認されたため、クラス児童全員及び担任並びに市保健所が濃厚接触者として判断した方の検査を行います。
■(市内1161例目)
80代女性、症状は軽症です。
■(市内1162例目)
80代女性、症状は軽症です。
■(市内1163例目)
70代女性、症状は軽症です。
■(市内1164例目)
80代男性、症状は軽症です。
■上記、1161例目から1164例目の患者は、市内の「河北病院」の入院患者であることが自主公表されました。また、寝屋川市民ではございませんが、同病院の職員が新型コロナウイルスに感染したことを確認しており、複数の陽性者が発生したことから、現在関係者への検査を広く実施しています。
なお、当該医療機関は、感染防止策を講じており、当該職員は不特定多数の市民との接触はないことから、市民の皆様への影響はないと判断しています。

大阪府新型コロナウイルス感染症対策サイト
<>
大阪府ホームページ(新型コロナウイルス感染症について)
<>
大阪府ホームページ(新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について)
※令和2年11月16日から大阪府の公表内容の見直しが行われたため、本市の公表数とは異なります。
<>
寝屋川市ホームページ(新型コロナウイルス感染症患者発生に関する情報)
<>

問合せ先
寝屋川市 健康部 新型コロナウイルス感染症対策室
電話:072-829-1210(直通)

大阪府 メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
新型コロナウイルス感染症患者発生について(2月 14 日)