大阪府 メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
寝屋川市内の認定こども園に通う児童及び勤務する職員の検査結果並びに認定こども園における新型コロナウイルス感染症陽性者の濃厚接触者の確認について( 1 月 18 日)
2021/01/18 19:57:12
スポンサーリンク
大阪府 メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
(スマートフォン版)
 現在、認定こども園 アカシヤ保育園は、勤務する職員の感染が確認されたことから、当該職員が担当するクラスを2週間のクラス休業とし、当該クラスの児童全員、全職員及び市保健所が濃厚接触者と特定した者に対しPCR検査を実施し、結果が判明するまでは完全休所としておりましたが、PCR検査を実施したところ、職員の1人が陽性であると判定されました。【1月18日(月)】
 なお、原則、当該クラスの児童全員及び市保健所が濃厚接触者と特定した者に対しPCR検査を実施します。
 当該認定こども園に対しては、寝屋川市から「寝屋川市新型コロナウイルス対策(市立学校園等・保育所感染)に関する対処方針」(以下、「対処方針」と言います。)に基づく対応を要請しており、同一時期に2名以上の感染者となるため、対処方針に基づき、新たに陽性が確認された職員の検査結果判明日から2週間の完全休所(1月31日(日)まで)となります。

 また、現在、認定こども園 石津保育園は、勤務する職員(市外在住)の感染が確認されたことから、当該職員が担当するクラスを2週間のクラス休業とし、当該クラスの児童全員、全職員及び市保健所が濃厚接触者と特定した者に対しPCR検査を実施し、結果が判明するまでは完全休所としておりましたが、PCR検査を実施したところ、職員(市外在住)の1人が陽性であると判定されました。【1月18日(月)】
 なお、原則、当該クラスの児童全員及び市保健所が濃厚接触者と特定した者に対しPCR検査を実施します。
 当該認定こども園に対しては、対処方針に基づく対応を要請しており、同一時期に2名以上の感染者となるため、対処方針に基づき、新たに陽性が確認された職員の検査結果判明日から2週間の完全休所(1月31日(日)まで)となります。

 また、寝屋川市内の認定こども園に通う児童の関係者の感染が確認されました。
 当該認定こども園に対しては、寝屋川市から対処方針に基づく対応を要請しており、当該児童の検査結果が判明するまでの間、当該児童が在籍する「クラス」は、「クラス休業」となります。
 なお、認定こども園の名称が「認定こども園 香里幼稚園」であるということを自主公表されています。
 児童の検査結果が「陰性」の場合は通常開所、「陽性」の場合は児童が在籍するクラスの2週間のクラス休業となり、原則、当該クラス全員及び市保健所が濃厚接触者と特定した者に対し、PCR検査が実施されます。


【市民及び保護者の皆様へのお願い】
・市民の皆様には不要不急の外出の自粛をお願いします。
・各種団体(サークル等を含む。)には活動の自粛をお願いします。
・市内で高齢者の市中感染が増加しています。接する人の数や時間を最小限としてください。
・「対面時のマスク着用」は徹底してください。

問合せ先
寝屋川市 こども部 保育課
電話:072-812-2552(直通)

大阪府 メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)