新型コロナウイルスに対する寝屋川市の対応フェーズについて |
2020/06/30 17:49:27 |
市民及び保護者の皆様
フェーズについて、お知らせします。
引き続き、対応フェーズ「1」を維持します。
フェーズ1(現在)
「国内にて感染者が多数発生している場合」
・市役所 :感染予防対策を講じた上で、開庁(各種手続平常通り)
・公共施設 :感染予防対策を講じた上で、開館
(市ホームページ掲載)
・市立学校園:感染予防対策を講じた上で、通常登校園
なお、留守家庭児童会も感染予防対策を講じた上で、通常運営
・市立保育所:感染予防対策を講じた上で、通常保育
※民間保育園等についても同様の対応となります。
・市 民 :密閉、密集、密接を避ける行動
・各種団体 :感染予防対策を講じた上での活動を要請
・市民周知 :市ホームページ、メールねやがわでお知らせ
フェーズ2
「低水準期(市内で新たな感染者がほとんど確認されない状態が継続する場合)」(内容省略)
フェーズ2.5
「感染縮小期(拡大期)における拡大防止策」(内容省略)
フェーズ3
「学校園関係者に感染者が発生した場合(児童・生徒、保護者等、教員等学校関係者 及びその関係者)」(内容省略)
フェーズ4
「複数の感染源で市内に感染者が複数人発生した場合」
※上記のケースで、市保健所が感染拡大の可能性が高いと判断した場合(内容省略)
フェーズ5
「国による緊急事態宣言が発せられた場合」
【 第1段階 】(内容省略)
お問合せ先
<市立小中学校に関すること>
寝屋川市教育委員会事務局学校教育部教育指導課
電話072-813-0071(直通)
<市立幼稚園に関すること>
寝屋川市教育委員会事務局学校教育部学務課
電話072-813-0072(直通)
<留守家庭児童会に関すること>
寝屋川市教育委員会事務局社会教育部青少年課
電話072-813-0075(直通)
<市立保育所に関すること>
寝屋川市こども部保育課
電話072-812-2552(直通)
<その他>
寝屋川市危機管理部防災課
電話072-825-2194(直通)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 体育大会延期のお知らせ (大阪府)
[2025/10/04 08:40:30]
地域・保護者のみなさま平素より本校の教育活動にご理解とご支援をいただきありがとうございます。雨天のため本日の体育大会を10月8日(水)に延期いたします。子どもたちの頑張りをご覧頂けますようお
- 203第三中学校区情報(体育大会の延期について) (大阪府)
[2025/10/04 07:52:48]
地域の皆様保護者様本日の体育大会は雨天のため延期といたします。延期日は10/8水曜日となります。時程の変更はありません。よろしくお願いいたします。寝屋川市立第三中学校
- 体育大会延期のお知らせ (大阪府)
[2025/10/04 07:32:50]
地域の皆様へ本日の体育大会ですが、雨天並びにグラウンド状態が悪いため8日(水)に順延いたします。順延時の時程などについては変更なしで今のところ考えております。ご理解・ご協力のほどよろしくお願
- 212中木田中学校区情報(体育大会延期のお知らせ) (大阪府)
[2025/10/04 07:28:21]
地域・保護者の皆様本日実施予定の体育大会ですが、天候不良のため、中止といたします。あらためて10月8日(水)に延期実施いたしますので、よろしくお願いいたします。寝屋川市立中木田中学校長
- 本日の体育大会について (大阪府)
[2025/10/04 07:23:28]
地域の皆様平素より本校の教育活動にご理解ご協力いただきありがとうございます。本日予定しておりました体育大会は、雨天のため10月8日(水)に延期とさせていただきます。今後とも本校の教育活動に変