寝友中メール |
2020/05/13 09:03:36 |
【友中校区情報】
令和2年5月13日
保護者の皆様
寝屋川市立友呂岐中学校長
臨時休業期間中における登校日の実施について
現在、新型コロナウイルス感染症の状況から、5月31日(日)まで臨時休業としておりますが、大阪府から、子どもたちの学習や生活の状況把握のため、登校日を設けるよう要請がありました。5月18日(月)以降、下記の通り登校日を実施し、子どもたちの学習や生活の状況把握等を行ってまいります。ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
記
1.登校日:令和2年5月18日(月)以降、当面の間
<月曜・木曜>奇数クラス <火曜・金曜>偶数クラス
2.登校時間等について
午前9時登校・午前11時頃下校
(午前8時45分〜午前9時の間に登校させてください。)
各クラスを3分割して教室を配置します。
出席番号 1番〜12番 A班
13番〜24番 B班
25番以降 C班
※使用する教室については、当日指示します。
3.持ち物について
筆記用具・ハンカチ・マスク・家庭学習カード・健康観察カード・やりとり帳・上靴等
服装は、ポロシャツ(長袖、半袖)またはブレザー、どちらでもかまいません。
4.欠席について
咳など風邪の症状や発熱がある場合、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合は、登校を控えてください。
本市の選択登校制により、登校に不安がある等、保護者の判断による欠席についても、欠席扱いとしません。登校するか、自宅での学習とするかを選択することができます。
※欠席連絡については、電話でお願いいたします。 電話(072-835-9310)
5.その他
・通常の授業は行わず、学習課題の提示や学習状況等の確認を行います。
(選択登校制により登校しなかった場合については、学校から再度連絡させていただきます。)
・教員はマスクを着用し、児童生徒との近距離での会話や発声などをできるだけ避けます。児童生徒も、マスク着用、身体接触、近距離での会話や発声、高唱を避けるように指導します。(マスクがない場合は、ハンカチ等をご持参下さい。手作りマスクの指導を行います。)
・登校日の際は、「健康観察カード」に体温等を記入の上、持参してください。(家庭で必ず検温の上、登校させてください。)
寝屋川市立友呂岐中学校