新型コロナウイルス感染症に係る市立小・中学校の臨時休業延長について |
2020/04/28 19:25:25 |
市民の皆様
市立小・中学校保護者の皆様
国の緊急事態宣言を踏まえた府の要請を受け、5月6日(水)まで、小・中学校の臨時休業を行っているところです。本市におきましては、新型コロナウイルス感染症の現在の状況から、下記のとおり、臨時休業を5月31日(日)まで延長することといたします。
なお、今後、国や府の動向や市内の感染者数等により、休業期間の短縮や延長、分散登校日の実施等の可能性もあります。その場合は速やかに連絡をさせていただきます。ご理解ご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
記
1.臨時休業の期間:令和2年5月7日(木)〜令和2年5月31日(日)
2.家庭での学習について
休業中の児童生徒の学習の定着につきましては、現在活用いただいているインターネット授業動画の視聴や学校から配布の学習課題とともに、個々の学習の進度に遅れが出ないように進捗状況等について、教員より電話による確認や相談を行うなど、よりきめ細かな対策を実施してまいります。詳細につきましては改めて、メールにて連絡をいたします。
3. 配布物等について
5月分の学習課題、大阪府教育庁から配布のあった図書カード、学校からお渡しできていない教科書等について、配布日を設け、保護者の方にお渡しします。
配布日については、新型コロナウイルス感染症防止の観点から、3つの密(密集、密閉、密接)を避けるため、同時間に校内にお越しいただく保護者の方は、1時間ごとに1学級の保護者のみの設定とさせていただき、全て時間を分けて実施します。(日時については、学校よりメールにて連絡します。)
なお、来校が難しいご家庭については、マスク着用等、感染症対策を十分に施した上で、短時間の家庭訪問で配布しますので、学校までご連絡ください。
4.その他
臨時休業の影響による授業時数の確保等、夏休みの在り方について国や府において検討が進められており、今後、方針が示される予定となっています。本市としましても、児童生徒の学力維持のための検討を進めてまいります。
問合せ先:寝屋川市教育委員会 教育指導課(TEL:072-813-0071)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 207 七中校区情報 (地域一斉あいさつ運動について・お礼) (大阪府)
[2025/05/14 09:27:53]
地域の皆様保護者様5月13,14日にかけて地域一斉あいさつ運動にご参加くださりありがとうございました。笑顔で声を掛け合い、各地区児童・生徒の通学路で子どもたちの安全を見守ることができ、嬉しく
- 213望が丘中校区情報(すこやかデーのお知らせ) (大阪府)
[2025/05/13 17:00:06]
望が丘中校区情報明日5月14日(水)は5月のすこやかデーです。午前8:10から8:40までの間、あいさつ運動を実施します。場所は通学路であれば、どこでもかまいません。ご協力よろしくお願いしま
- 熱中症(特別)警戒アラートの周知方法について(5月7日) (大阪府)
[2025/05/07 16:27:47]
■大阪府に熱中症(特別)警戒アラートが発表されたら、市から注意喚起を行います。▼熱中症特別警戒アラート発表時防災行政無線で注意喚起を行います。▼熱中症警戒アラート発表時防災行政無線及び塵芥車
- 熱中症(特別)警戒アラートの周知方法について(5月7日) (大阪府)
[2025/05/07 16:25:53]
■大阪府に熱中症(特別)警戒アラートが発表されたら、市から注意喚起を行います。▼熱中症特別警戒アラート発表時防災行政無線で注意喚起を行います。▼熱中症警戒アラート発表時防災行政無線及び塵芥車
- 213望が丘中校区情報(すこやかデーのお知らせ) (大阪府)
[2025/03/23 17:00:06]
望が丘中校区情報明日3月24日(月)は3月のすこやかデーです。午前8:10から8:40までの間、あいさつ運動を実施します。場所は通学路であれば、どこでもかまいません。ご協力よろしくお願いしま