「新型コロナウイルスに対する寝屋川市の対応フェーズ」について |
2020/04/28 19:19:12 |
市民及び保護者の皆様
フェーズについて、お知らせします。
国の緊急事態宣言が解除された場合は「フェーズ2.5」に移行し、解除されなかった場合はフェーズ5【第1段階】を維持します。
今後、国・大阪府の動向を踏まえ、対応を変更する可能性があります。
フェーズ1
「国内にて感染者が多数発生した場合」(内容省略)
フェーズ2
「市内に感染者が1名発生した場合(児童・生徒含まず。)」(内容省略)
フェーズ2.5
「感染縮小期(拡大期)における拡大防止策」
・市役所 :開庁継続(窓口の縮小、郵送など一部手続の簡素化など)
・公共施設 :閉鎖継続(ただし、状況によって変更あり、市ホームページで公表)
・市立学校園:完全休校園(自主登校園の実施なし)
※ただし、大阪府の方針や感染者数の動向を見ながら、分散登校などを前倒し実施することがあります。
・留守家庭児童会:5月17日までは、原則、休会とする。
(フェーズ5【第1段階】の対応を維持)
5月18日以降は、国・大阪府の動向を踏まえ、5月13日にお知らせします。
5月18日以降に開会する場合でも、原則、家庭での保育を要請
・市立保育所:5月17日までは、原則、休所とする。
(フェーズ5【第1段階】の対応を維持)
5月18日以降は、国・大阪府の動向を踏まえ、5月13日にお知らせします。
5月18日以降に開所する場合も、原則、家庭での保育を要請
・市 民 :自宅待機要請
※買い出し、通院、通勤、又は健康維持に必要な短時間の散歩など以外の外出を避け、自宅で待機してください。
・各種団体 :活動自粛要請の強化
・市民周知 :防災無線、広報車による広報、新聞折込広告、市ホームページ、メールねやがわでお知らせ
フェーズ3
「学校園関係者に感染者が発生した場合(児童・生徒、保護者等、教員等学校関係者及びその関係者)」(内容省略)
フェーズ4
「複数の感染源で市内に感染者が複数人発生した場合」
※上記のケースで、市保健所が感染拡大の可能性が高いと判断した場合(内容省略)
フェーズ5(現在)
「国による緊急事態宣言が発せられた場合」
【 第1段階 】
・市役所 :一部窓口を休止し、手続き可能な業務は市ホームページ掲載
(不要不急な手続きの自粛要請等)
職員の2部交代制を実施
・公共施設 :ほぼ全ての公共施設を閉鎖(市ホームページで公表)
・市立学校園:完全休校園(自主登校園の実施なし)
・留守家庭児童会:原則、休会とする。
ただし、世帯員のいずれかに医療、消防、警察、福祉施設(介護、障害、保育、留守家庭児童会)従事者がいる世帯に限り、留守家庭児童会を利用できるものとする。
また、親族等に預けるなど、家庭での保育が困難な世帯で、次のいずれかに該当する場合は、利用できるものとする。
1 小規模事業所等、勤務しなければ事業継続が困難な方
2 休業補償がない方
3 その他、家庭での保育が著しく困難であると市が認めた世帯
・市立保育所:原則、休所とする。
ただし、世帯員のいずれかに医療、消防、警察、福祉施設(介護、障害、保育、留守家庭児童会)従事者がいる世帯に限り、保育所を利用できるものとする。
また、親族等に預けるなど、家庭での保育が困難な世帯で、次のいずれかに該当する場合は、利用できるものとする。
1 小規模事業所等、勤務しなければ事業継続が困難な方
2 休業補償がない方
3 その他、家庭での保育が著しく困難であると市が認めた世帯
・市 民 :自宅待機要請
※買い出し、通院、通勤、又は健康維持に必要な短時間の散歩など以外の外出を避け、自宅で待機してください。
・各種団体 :活動中止要請
・市内事業者:感染拡大防止策の実施要請
※時差出勤、テレワークなどの働き方の工夫、可能な範囲での従業員の休業要請など
・市民周知 :防災無線、広報車による広報、新聞折込広告、ポスター、市ホームページ、メールねやがわでお知らせ
お問合せ先
<市立小中学校に関すること>
寝屋川市教育委員会事務局学校教育部教育指導課
電話072-813-0071(直通)
<市立幼稚園に関すること>
寝屋川市教育委員会事務局学校教育部学務課
電話072-813-0072(直通)
<留守家庭児童会に関すること>
寝屋川市教育委員会事務局社会教育部青少年課
電話072-813-0075(直通)
<市立保育所に関すること>
寝屋川市こども部保育課
電話072-812-2552(直通)
<その他>
寝屋川市危機管理部防災課
電話072-825-2194(直通)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 明日の体育大会について (大阪府)
[2025/10/07 17:00:06]
保護者・地域の皆様明日の体育大会についてお知らせします。雨天延期となっていた体育大会は、開門・開始時間は変更なく開催します。※南門は歩道工事が延長になったため9:30以降も開錠します。※来校
- 体育大会延期のお知らせ (大阪府)
[2025/10/04 08:40:30]
地域・保護者のみなさま平素より本校の教育活動にご理解とご支援をいただきありがとうございます。雨天のため本日の体育大会を10月8日(水)に延期いたします。子どもたちの頑張りをご覧頂けますようお
- 203第三中学校区情報(体育大会の延期について) (大阪府)
[2025/10/04 07:52:48]
地域の皆様保護者様本日の体育大会は雨天のため延期といたします。延期日は10/8水曜日となります。時程の変更はありません。よろしくお願いいたします。寝屋川市立第三中学校
- 体育大会延期のお知らせ (大阪府)
[2025/10/04 07:32:50]
地域の皆様へ本日の体育大会ですが、雨天並びにグラウンド状態が悪いため8日(水)に順延いたします。順延時の時程などについては変更なしで今のところ考えております。ご理解・ご協力のほどよろしくお願
- 212中木田中学校区情報(体育大会延期のお知らせ) (大阪府)
[2025/10/04 07:28:21]
地域・保護者の皆様本日実施予定の体育大会ですが、天候不良のため、中止といたします。あらためて10月8日(水)に延期実施いたしますので、よろしくお願いいたします。寝屋川市立中木田中学校長