大阪府 メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
新型コロナウイルス感染症患者発生について
2020/04/20 20:15:51
スポンサーリンク
大阪府 メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
(スマートフォン版)
市民の皆様

■本日、新たに寝屋川市内に在住する方1名が、新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。これまでに感染が確認された寝屋川市在住の方は計11名となります。
■患者の概要につきましては、以下のとおりです。
(市内11例目)
50代女性、寝屋川市職員(寝屋川市立東高齢者福祉センターに勤務)、同居家族あり(市内学校園関係者なし)、症状は中等症であり、既に入院中です。
■現在、市保健所において、上記患者の行動確認(疫学調査)を行っておりますが、感染経路は現時点で不明です。
■当該患者の勤務先である市立東高齢者福祉センターは、3月2日から休館していることから、利用者への影響はないと判断しております。
■なお、市立東高齢者福祉センターにおいては、速やかに施設の消毒を行うとともに、当該施設の全職員を、本日から2週間、自宅待機といたします。
■本件に関する詳細の他、府内の感染動向などにつきましては、大阪府新型コロナウイルス感染症対策サイト及び大阪府ホームページをご確認ください。本日中には報道発表される見込みです。

大阪府新型コロナウイルス感染症対策サイト
https://covid19-osaka.info/
大阪府ホームページ(報道発表)
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin
大阪府ホームページ(新型コロナウイルス感染症について)
http://www.pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakansensho/corona.html

問合せ先
寝屋川市 健康部 保健総務課
電話:072-829-7771(直通)

寝屋川市 福祉部 高齢介護室
電話:072-838-0372(直通)


大阪府 メールねやがわ(安心・安全メール一斉配信サービス)
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 徘徊高齢者発見支援メール (大阪府)
    [2025/07/28 20:11:47]
    寝屋川市徘徊高齢者の発見支援メール(お礼)協力員の皆さまに発見の情報提供をお願いしました事案(依頼番号412)につきましては、無事に保護されました。ご協力ありがとうございました。寝屋川市高齢
  • 徘徊高齢者発見支援メール (大阪府)
    [2025/07/28 18:09:46]
    寝屋川市徘徊高齢者の発見支援メール(依頼番号412)7月28日07時50分頃、寝屋川市御幸西町から、81歳の女性が徘徊されました。女性のお身体の特徴等は次のとおりです。人相:顔は面長です。髪
  • 213望が丘中校区情報(すこやかデーのお知らせ) (大阪府)
    [2025/07/13 17:00:06]
    望が丘中校区情報明日7月14日(月)は7月のすこやかデーです。午前8:10から8:40までの間、あいさつ運動を実施します。場所は通学路であれば、どこでもかまいません。ご協力よろしくお願いしま
  • 213望が丘中校区情報(すこやかデーのお知らせ) (大阪府)
    [2025/07/13 17:00:06]
    望が丘中校区情報明日7月14日(月)は7月のすこやかデーです。午前8:10から8:40までの間、あいさつ運動を実施します。場所は通学路であれば、どこでもかまいません。ご協力よろしくお願いしま
  • (お詫び)テストメールについて (大阪府)
    [2025/07/01 17:29:27]
    先ほど送らせていただきましたメールはテストメールになります。予め、お知らせもせず送信してしまい、申し訳ございませんでした。

大阪府 の防犯・防災メール (12)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
新型コロナウイルス感染症患者発生について