208 第八中学校区情報 |
2020/04/17 13:26:47 |
スポンサーリンク
【第八中学校保護者の皆様】
「緊急事態宣言」が大阪府を含む7都県に発出され、1週間が過ぎました。先日配布した課題もそろそろ終了していることかと思います。生徒の学習機会確保のため、5月6日までの臨時休業中の家庭学習について以下の2点をお知らせいたします。
(1)「臨時休業に伴う家庭での課題について」のお知らせを第八中学校ホームページに掲載いたしましたので必ずご覧ください。(「寝屋川市立第八中学校」で検索してください。アクセスの集中により繋がりにくい場合があります。その場合は時間をおいてアクセスしてください。)
(2)先日配布しました「スタディサプリ」へのログインをお願いいたします。また、個人ID記載用紙の紛失やパスワードの再発行については学校へ連絡をお願いいたします。〔第八中学校:072-838-9756〕
生徒の学習機会の確保には保護者の方の協力が不可欠です。ご理解とご協力をお願いいたします。
〈3年生保護者様〉
令和2年度 中学生チャレンジテスト(3年生)が6月17日(水)に実施されます。対象教科は国語、社会、数学、理科、英語で出題範囲に3年生の内容は含まれません。学校からの課題だけでなく既習内容についても復習しておいてください。
寝屋川市立第八中学校
「緊急事態宣言」が大阪府を含む7都県に発出され、1週間が過ぎました。先日配布した課題もそろそろ終了していることかと思います。生徒の学習機会確保のため、5月6日までの臨時休業中の家庭学習について以下の2点をお知らせいたします。
(1)「臨時休業に伴う家庭での課題について」のお知らせを第八中学校ホームページに掲載いたしましたので必ずご覧ください。(「寝屋川市立第八中学校」で検索してください。アクセスの集中により繋がりにくい場合があります。その場合は時間をおいてアクセスしてください。)
(2)先日配布しました「スタディサプリ」へのログインをお願いいたします。また、個人ID記載用紙の紛失やパスワードの再発行については学校へ連絡をお願いいたします。〔第八中学校:072-838-9756〕
生徒の学習機会の確保には保護者の方の協力が不可欠です。ご理解とご協力をお願いいたします。
〈3年生保護者様〉
令和2年度 中学生チャレンジテスト(3年生)が6月17日(水)に実施されます。対象教科は国語、社会、数学、理科、英語で出題範囲に3年生の内容は含まれません。学校からの課題だけでなく既習内容についても復習しておいてください。
寝屋川市立第八中学校
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熱中症(特別)警戒アラートの周知方法について(5月7日) (大阪府)
[2025/05/07 16:27:47]■大阪府に熱中症(特別)警戒アラートが発表されたら、市から注意喚起を行います。▼熱中症特別警戒アラート発表時防災行政無線で注意喚起を行います。▼熱中症警戒アラート発表時防災行政無線及び塵芥車
- 熱中症(特別)警戒アラートの周知方法について(5月7日) (大阪府)
[2025/05/07 16:25:53]■大阪府に熱中症(特別)警戒アラートが発表されたら、市から注意喚起を行います。▼熱中症特別警戒アラート発表時防災行政無線で注意喚起を行います。▼熱中症警戒アラート発表時防災行政無線及び塵芥車
- 213望が丘中校区情報(すこやかデーのお知らせ) (大阪府)
[2025/03/23 17:00:06]望が丘中校区情報明日3月24日(月)は3月のすこやかデーです。午前8:10から8:40までの間、あいさつ運動を実施します。場所は通学路であれば、どこでもかまいません。ご協力よろしくお願いしま
- 2月12日(水)午前11時から全国一斉情報伝達試験を実施します (大阪府)
[2025/02/10 11:00:48]内閣官房及び消防庁による全国一斉情報伝達試験として、全国的に緊急情報の周知に活用する全国瞬時警報システム(Jアラート)を使った自動放送試験を行います。市では、市内52か所に設置している屋外拡
- 指定緊急避難場所兼指定避難所の指定について(1月27日) (大阪府)
[2025/01/27 13:01:25]市民の皆様2月1日より、新たに「市立池の里市民交流センター」を避難所に指定します。今般、利用頻度が高く、利用者が多い市民サービスを寝屋川市駅前に集約する「市民サービスのターミナル化」を進めて