|
新型コロナウイルス感染症患者発生に対する「対応フェーズ2」移行について |
|
2020/03/29 21:31:09 |
新型コロナウイルス感染症患者発生に対する「対応フェーズ2」移行について
市民及び保護者の皆様
■本日、寝屋川市内に在住する方1名が、新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。この事態を受けて、寝屋川市では本日19時より緊急対策会議を開き、本日より、対応【フェーズ2】へ移行することを決定いたしました。
■患者の概要につきましては、20代女性、家族構成は母親との同居、症状につきましては軽症であり、現在、自宅で外出自粛をされておりますが、感染症法に基づき、すみやかに感染症指定医療機関に入院を行います。
■また、当該患者の勤務先は寝屋川市内にありますが、現在、市保健所において、勤務先をはじめとした行動確認(疫学調査)を行っておりますが、本日中には、濃厚接触者の特定をいたします。なお、勤務先には、感染症法に基づく消毒命令を出しております。
■現時点において当該患者の感染源が不明であるため、市民の皆様におかれましては、十分な注意をお願いいたします。
■なお、フェーズ2への移行に伴い、各種団体への活動自粛要請の強化を実施いたします。
■今後、市民生活及び子どもたちを守るため、市民の皆様、保護者の皆様におかれましては、十分な対策、準備、調整をお願いいたします。また、国や大阪府からも要請されているとおり、『密接』、『密閉』、『密集』を避ける行動を徹底していただくとともに、不要不急の外出を可能な限り控えていただきますようお願いいたします。
■なお、新たな情報が入り次第、すみやかに公表してまいります。
■本件に関する詳細につきましては、大阪府に情報が一元化されておりますので、大阪府のホームページをご確認下さい。
また、【フェーズ2】の内容につきましては、市ホームページをご確認下さい。
大阪府ホームページアドレス
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=37890
市ホームページアドレス
http://www.city.neyagawa.osaka.jp/organization_list/hito_fureai/kikikanrisitsubousaika/1583406912179.html
問合せ先
寝屋川市 健康部 保健総務課
電話:072-829-7771(直通)
寝屋川市 危機管理室 防災課
電話:072-825-2194(直通)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【207】 第七中学校区情報 (クリーンデー実施についてのお知らせ) (大阪府)
[2025/10/26 08:05:55]
第七中学校校区情報地域の皆さまおはようございます。本日予定しておりましたクリーンデー(10月26日)は、予定どおり実施いたします。午前10時、第七中学校体育館前に集合をお願いいたします。天候
- 108池田校区情報 校区まつり開催のお知らせ (大阪府)
[2025/10/26 07:14:23]
保護者の皆様地域の皆様本日予定されていました校区まつりは、天候が回復してまいりましたので開催いたします。なお、途中で天候が悪くなる可能性がありますので雨具をご持参ください。また、その際は内容
- 「ハロウィンまつり」中止のお知らせ (大阪府)
[2025/10/25 14:42:07]
第五小学校保護者様地域の皆様明日(10月26日)に予定しておりました「2025第五校区ハロウィンまつり」は、天候不良(雨予報)のため中止とさせていただきます。延期はございません。楽しみにして
- 207第七中学校区情報(ねやがわクリーンデーの実施判断について) (大阪府)
[2025/10/24 12:00:45]
地域の皆さま今朝お送りした「クリーンデー実施について(天候による判断のご連絡)」のメールに、校名・発信者名の記載が抜けておりました。失礼いたしました。あらためて、お知らせします。10月26日
- 【701】 クリーンデー実施について(天候による判断のご連絡) (大阪府)
[2025/10/24 08:22:36]
地域の皆さまいつも本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。10月26日(日)に予定しておりますクリーンデーについてですが、天候が不安定な予報となっております。当日の実