寝石津小メール |
2019/11/08 18:08:45 |
スポンサーリンク
「土曜参観について」
保護者様
明日は土曜参観です。2時間目に全学年で授業参観、3時間目は自由参観となります。(2時間目:9時35分〜、3時間目:10時30分〜)
子どもたちのがんばっている姿をご覧ください。
なお、教室・廊下に関わらず、参観時の私語や携帯電話等の使用はご遠慮ください。
なお、3時間目より教育講演会を体育館で開催いたします。情報端末を通した子どもたちの現状やトラブル、注意点等について講師先生にお話しいただきます。
本校においても高学年を中心にSNSを通じたトラブルがございます。今後、情報端末を活用していく子どもたちとの保護者としての関わりの参考になればと考えています。是非ご参加ください。
また、授業終了後には、保護者向けのお話しもいただく予定となっております。
さらに、引き続き「災害時における確認事項」について学校長よりお話しさせていただきますので一度、体育館へお集まりください。(11時45分頃〜)
その後、引き取り訓練を行い、子どもたちと下校いただきます。(12時頃〜説明開始)
引き取り訓練についても、一定引き取りに来られた皆様と手順等の確認を行ったり、教職員が引受者の確認を行ったりと、お待たせすることになりますが、よろしくお願いいたします。(先着順のご案内ではありません。)
明日は東門のみ9時頃より開放いたします。
自転車でお越しの際は、安全確保の観点から構内では降車、体育館と鉄棒の間に整列駐輪していただきますようご協力ください。
また、特別棟廊下では、6年生の修学旅行や校外学習の写真の掲示を、
職員室前では、落とし物の公開を行っておりますのでご覧ください。
長文、申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
寝屋川市立石津小学校
保護者様
明日は土曜参観です。2時間目に全学年で授業参観、3時間目は自由参観となります。(2時間目:9時35分〜、3時間目:10時30分〜)
子どもたちのがんばっている姿をご覧ください。
なお、教室・廊下に関わらず、参観時の私語や携帯電話等の使用はご遠慮ください。
なお、3時間目より教育講演会を体育館で開催いたします。情報端末を通した子どもたちの現状やトラブル、注意点等について講師先生にお話しいただきます。
本校においても高学年を中心にSNSを通じたトラブルがございます。今後、情報端末を活用していく子どもたちとの保護者としての関わりの参考になればと考えています。是非ご参加ください。
また、授業終了後には、保護者向けのお話しもいただく予定となっております。
さらに、引き続き「災害時における確認事項」について学校長よりお話しさせていただきますので一度、体育館へお集まりください。(11時45分頃〜)
その後、引き取り訓練を行い、子どもたちと下校いただきます。(12時頃〜説明開始)
引き取り訓練についても、一定引き取りに来られた皆様と手順等の確認を行ったり、教職員が引受者の確認を行ったりと、お待たせすることになりますが、よろしくお願いいたします。(先着順のご案内ではありません。)
明日は東門のみ9時頃より開放いたします。
自転車でお越しの際は、安全確保の観点から構内では降車、体育館と鉄棒の間に整列駐輪していただきますようご協力ください。
また、特別棟廊下では、6年生の修学旅行や校外学習の写真の掲示を、
職員室前では、落とし物の公開を行っておりますのでご覧ください。
長文、申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
寝屋川市立石津小学校
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 指定緊急避難場所兼指定避難所の指定について(1月27日) (大阪府)
[2025/01/27 13:01:25]市民の皆様2月1日より、新たに「市立池の里市民交流センター」を避難所に指定します。今般、利用頻度が高く、利用者が多い市民サービスを寝屋川市駅前に集約する「市民サービスのターミナル化」を進めて
- 120 寝国小メール (大阪府)
[2025/01/16 10:24:42]不審者情報続報保護者・地域の方々へ昨日の不審者対応について、お迎えをしていただいたご家庭や見守りに協力していただいた方々もあり、ご協力ありがとうございました。昨日池田小学校に不法侵入した不審
- 105第五小校区情報【児童の登下校時等の見守りのご協力について】 (大阪府)
[2025/01/15 13:57:52]第五小学校地域・保護者様寝屋川警察より下記の通り、情報提供がありましたのでお知らせいたします。【本日午前9時35分ごろ、寝屋川市立池田小学校において、不審な男が小学校の塀を乗り越え、敷地内に
- 120 寝国小メール (大阪府)
[2025/01/15 13:36:53]【重要】不審者情報一斉下校のお知らせ保護者・地域の皆様へ15日(水)本日午前中、寝屋川市立池田小学校に不審者が侵入したようです。警察が行方を追っているとのことで、子ども達は寄り道をしないよう
- 213望が丘中校区情報(すこやかデーのお知らせ) (大阪府)
[2025/01/13 17:00:06]望が丘中校区情報明日1月14日(火)は1月のすこやかデーです。午前8:10から8:40までの間、あいさつ運動を実施します。場所は通学路であれば、どこでもかまいません。ご協力よろしくお願いしま