124 寝石津小校区情報 |
2019/07/23 11:11:14 |
保護者様
大阪府警察より、以下の通り注意喚起がありましたので、お知らせいたします。
学校でも児童には終業式の日に夏休みの安全な過ごしかたについて指導いたしました。また、「夏休みの過ごし方について」のお手紙もださせていただいているところです。
お子様の安全を守るため、ご家庭でもあらためてご指導いただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
寝屋川市立石津小学校
【大阪府警察 夏休み防犯だより】
「守ってね!5つの約束」
・一人で遊ばない。
・知らない人に、ついていかない。
・連れて行かれそうになったら、大声で知らせる。
・「だれと」「どこであそぶ」「いつかえる」を、お家の人に言ってから出かけよう!
・ともだちがつれていかれそうになったら、すぐに、大人の人に知らせる。
「性犯罪の被害にあわないために」
☆道を歩いている時、自転車で通行している時は・・・
・人通りの多い道、明るい道を選ぶ。
・時々後ろを振り返って、不審者がいないか確認。
・見知らぬ人に声をかけられたら、相手との距離をあけて対応。
☆家に入る時は・・・
・マンションに入る前や、通路、階段などで、周りに不審者がいないか、振り向いて確認。
・エレベーター内では、操作盤付近で、同乗者に背を向けずに立つ。
☆家に帰ったら・・・
・玄関のドアの鍵を必ずかける。
・知らない人が訪ねて来たときは、相手をきちんと確かめるまで、ドアチェーンや鍵をあけない。
詳しくは下記URLをご覧ください。
「守ってね!5つの約束」
https://www.police.pref.osaka.lg.jp/material/files/group/2/5yakusoku.pdf
「性犯罪の被害にあわないために」
https://www.police.pref.osaka.lg.jp/seikatsu/kodomo_jyosei/7/4138.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 207 七中校区情報 (地域一斉あいさつ運動について・お礼) (大阪府)
[2025/05/14 09:27:53]
地域の皆様保護者様5月13,14日にかけて地域一斉あいさつ運動にご参加くださりありがとうございました。笑顔で声を掛け合い、各地区児童・生徒の通学路で子どもたちの安全を見守ることができ、嬉しく
- 213望が丘中校区情報(すこやかデーのお知らせ) (大阪府)
[2025/05/13 17:00:06]
望が丘中校区情報明日5月14日(水)は5月のすこやかデーです。午前8:10から8:40までの間、あいさつ運動を実施します。場所は通学路であれば、どこでもかまいません。ご協力よろしくお願いしま
- 熱中症(特別)警戒アラートの周知方法について(5月7日) (大阪府)
[2025/05/07 16:27:47]
■大阪府に熱中症(特別)警戒アラートが発表されたら、市から注意喚起を行います。▼熱中症特別警戒アラート発表時防災行政無線で注意喚起を行います。▼熱中症警戒アラート発表時防災行政無線及び塵芥車
- 熱中症(特別)警戒アラートの周知方法について(5月7日) (大阪府)
[2025/05/07 16:25:53]
■大阪府に熱中症(特別)警戒アラートが発表されたら、市から注意喚起を行います。▼熱中症特別警戒アラート発表時防災行政無線で注意喚起を行います。▼熱中症警戒アラート発表時防災行政無線及び塵芥車
- 213望が丘中校区情報(すこやかデーのお知らせ) (大阪府)
[2025/03/23 17:00:06]
望が丘中校区情報明日3月24日(月)は3月のすこやかデーです。午前8:10から8:40までの間、あいさつ運動を実施します。場所は通学路であれば、どこでもかまいません。ご協力よろしくお願いしま