寝石津小メール |
2019/01/19 17:59:18 |
スポンサーリンク
「雪国体験学習について」
5年生保護者様
明日からの雪国体験学習について、子どもたちにも伝えていますが、改めて4点ご連絡いたします。
1.各門の開門時間はお伝えしている通りです。
必ずその時間帯での登校をお願いします。
また、可能な範囲で付き添いをお願いします。
2.登校時に雨が降っている場合、「持ち物」にある折りたたみ傘やカッパは使用せず、普段使いの長傘で登校をお願いします。(学校に置いておき、学校から家に帰る際、持ち帰ります。)
3.気象状況・交通事情もございますので、集合の様子や動きによって、出発を早める可能性があります。お見送りの際、ご迷惑をおかけするかもしれませんがよろしくお願いします。
4.早朝から申し訳ありませんが、お弁当の準備をお願いいたします。また、例年「おはし」を忘れることが多くありますので、確認をお願いします。
よろしくお願いいたします。
寝屋川市立石津小学校
5年生保護者様
明日からの雪国体験学習について、子どもたちにも伝えていますが、改めて4点ご連絡いたします。
1.各門の開門時間はお伝えしている通りです。
必ずその時間帯での登校をお願いします。
また、可能な範囲で付き添いをお願いします。
2.登校時に雨が降っている場合、「持ち物」にある折りたたみ傘やカッパは使用せず、普段使いの長傘で登校をお願いします。(学校に置いておき、学校から家に帰る際、持ち帰ります。)
3.気象状況・交通事情もございますので、集合の様子や動きによって、出発を早める可能性があります。お見送りの際、ご迷惑をおかけするかもしれませんがよろしくお願いします。
4.早朝から申し訳ありませんが、お弁当の準備をお願いいたします。また、例年「おはし」を忘れることが多くありますので、確認をお願いします。
よろしくお願いいたします。
寝屋川市立石津小学校
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熱中症(特別)警戒アラートの周知方法について(5月7日) (大阪府)
[2025/05/07 16:27:47]■大阪府に熱中症(特別)警戒アラートが発表されたら、市から注意喚起を行います。▼熱中症特別警戒アラート発表時防災行政無線で注意喚起を行います。▼熱中症警戒アラート発表時防災行政無線及び塵芥車
- 熱中症(特別)警戒アラートの周知方法について(5月7日) (大阪府)
[2025/05/07 16:25:53]■大阪府に熱中症(特別)警戒アラートが発表されたら、市から注意喚起を行います。▼熱中症特別警戒アラート発表時防災行政無線で注意喚起を行います。▼熱中症警戒アラート発表時防災行政無線及び塵芥車
- 213望が丘中校区情報(すこやかデーのお知らせ) (大阪府)
[2025/03/23 17:00:06]望が丘中校区情報明日3月24日(月)は3月のすこやかデーです。午前8:10から8:40までの間、あいさつ運動を実施します。場所は通学路であれば、どこでもかまいません。ご協力よろしくお願いしま
- 2月12日(水)午前11時から全国一斉情報伝達試験を実施します (大阪府)
[2025/02/10 11:00:48]内閣官房及び消防庁による全国一斉情報伝達試験として、全国的に緊急情報の周知に活用する全国瞬時警報システム(Jアラート)を使った自動放送試験を行います。市では、市内52か所に設置している屋外拡
- 指定緊急避難場所兼指定避難所の指定について(1月27日) (大阪府)
[2025/01/27 13:01:25]市民の皆様2月1日より、新たに「市立池の里市民交流センター」を避難所に指定します。今般、利用頻度が高く、利用者が多い市民サービスを寝屋川市駅前に集約する「市民サービスのターミナル化」を進めて