大阪府 メール配信サービス「とんだばやしメール」
とんだばやしメール(健康・成人健診)
2016/01/12 11:00:12
スポンサーリンク
大阪府 メール配信サービス「とんだばやしメール」
(スマートフォン版)
2016年も幕開け、健康維持に取り組むならまずは体重測定から!
体重チェック記録表がとんだばやしウェブサイトから無料でダウンロードできるようになりました。

クリスマスや年末年始のイベント続きで、体重が気になっていませんか?近年、健康維持、健康寿命の延伸に向けた生活習慣病予防として、自分で体重を定期的に測定し、適正体重の維持に向けて日頃から取り組むことが重要といわれています。そこで、本市の健康づくり推進課では、毎月の体重の測定結果を記録し、グラフにすることができる記録表を、とんだばやしウェブサイトから無料でダウンロードできるようにしました。とんだばやしウェブサイトの各課のページから健康づくり推進課を選び、希望の記録表をご活用下さい。

※注意事項
医療機関に受診中の方は、必ずかかりつけ医の指示に従ってください。
安全な減量は1か月に1kgから2kgのペースです。過度な減量や食事制限は絶対に行わないでください。

健康づくり推進課(28-5520)

※このメールにご返信いただいてもお答えできません。
※とんだばやしメールの登録変更・解除は
tonda@emp.ikkr.jpへ空メールを送信してください。


大阪府 メール配信サービス「とんだばやしメール」
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • あなたも介護予防サポーターになりませんか (大阪府)
    [2025/04/14 10:00:04]
    「介護予防サポーター養成講座」受講者募集高齢期を健康でいきいきと過ごすために必要な介護予防の知識(運動、栄養、口腔機能など)を地域介護予防普及教室『笑顔はつらつ教室』で指導する「介護予防サポ
  • 令和7年「春の全国交通安全運動」が実施されます (大阪府)
    [2025/03/21 12:00:05]
    4月6日(日曜日)〜15日(火曜日)の間、「ヘルメットかぶるあなたはかっこいい」をスローガンに、「春の全国交通安全運動」が実施されます。〇全国重点・こどもを始めとする歩行者が安全に通行できる
  • とんだばやしメール(健康・妊婦・乳幼児・成人健診) (大阪府)
    [2025/03/19 09:00:05]
    毎月19日は「食育の日」です。もうすぐ4月、新年度の始まりですね。環境が変わる人も多いのではないでしょうか。これを機会に食生活を見直してみませんか?心身の調子をよくするためにも、1日3回きち
  • 春の交通安全講習会を開催します (大阪府)
    [2025/03/03 10:49:40]
    交通ルールの遵守など交通安全に対する意識を高めるため、下記の日程で同講習会を開催します。運転免許証をお持ちの人は最寄りの会場で受講しましょう。なお、運転免許証をお持ちでない人も受講できますの
  • とんだばやしメール(健康・妊婦・乳幼児・成人健診) (大阪府)
    [2025/02/19 09:00:05]
    毎月19日は「食育の日」です。毎日寒い日が続きますが、体調はいかがですか?寒いと血管が収縮して、血圧も上がりやすくなります。測って初めて高いと気づくことも多いので、血圧が気になる人は、血圧測

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
とんだばやしメール(健康・成人健診)