大阪府 メール配信サービス「とんだばやしメール」
交通死亡事故の発生について
2023/01/31 11:30:47
スポンサーリンク
大阪府 メール配信サービス「とんだばやしメール」
(スマートフォン版)
令和5年1月29日、午後5時25分ごろ、富田林市廿山の市道におきまして、衝突死亡事故が発生しました。
国道に出る手前の丁字路に並んでいた車列に乗用車が突っ込み、複数台がからむ、衝突事故が発生しました。
この事故で、乗用車を運転していた70代の女性が、亡くなりました。
より一層、交通ルールの遵守と正しい交通マナーを実践していただき、交通事故を起こさないようにご注意をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

問い合わせ
・富田林警察署 交通課 0721-25-1234
・富田林市役所 道路交通課 0721-25-1000(内線416・417)


このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

最近の安心安全メールマガジンの情報

  • 交通死亡事故の発生について (大阪府)
    [2024/05/24 18:00:05]
    令和6年5月24日の午後1時、富田林市寿町3丁目の国道170号におきまして、普通乗用車と原動機付き自転車の接触事故が発生し、この事故で、原動機付き自転車を運転していた高齢者が、亡くなりました
  • とんだばやしメール(高齢福祉) (大阪府)
    [2024/04/23 11:00:03]
    「膝腰痛改善教室」参加者募集とき:令和6年5月10日、17日、24日(毎週金曜日全3回)午後1時30分~3時30分ところ:かがりの郷対象者:市内在住で65歳以上の人内容:整形外科医による講話
  • とんだばやしメール(健康・妊婦・乳幼児・成人健診) (大阪府)
    [2024/04/19 09:00:04]
    毎月19日は「食育の日」です。4月は新しい生活のスタートの時期です。生活スタイルが変化し、食事バランスがくずれる人が多くなります。食べ過ぎた次の日は野菜中心の食事にしたり、飲み過ぎた次の日は
  • 春の全国交通安全運動が実施されます (大阪府)
    [2024/03/25 10:00:04]
    4月6日(土)〜15日(月)の間、「春の全国交通安全運動」が実施されます。重点項目は次のとおりです。〇全国重点・こどもが安全に通行できる道路交通環境の確保と安全な横断方法の実践・歩行者優先意
  • とんだばやしメール(健康・妊婦・乳幼児・成人健診) (大阪府)
    [2024/03/19 09:00:04]
    毎月19日は「食育の日」です。皆さんは食事をする時、どんな姿勢で食べていますか?机に向かって真っすぐに座り、背筋をのばし、両足を床につけて座る。これだけでも、胃や腸の働きが良くなり、消化・吸

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。