大阪府 箕面市 市民安全メール
箕面市市民安全メール(避難所の閉鎖・給水と充電)
2018/09/08 09:22:02
スポンサーリンク
大阪府 箕面市 市民安全メール
(スマートフォン版)
9月8日(土曜日)午前9時00分、次の避難所を閉鎖しました。
西小学校、西南小学校、第二中学校(萱野北小校区の避難所)、東小学校

とどろみの森学園については、引き続き避難所を開設しています。

なお、給水と充電については、市役所(午後5時15分まで)、図書館(午後5時まで)、生涯学習センター(午後10時まで)、人権文化センター(午後10時まで)、みのお市民活動センター(午後10時まで)、稲ふれあいセンター(午後5時まで)、小野原多世代地域交流センター(午後5時まで)、第一・第二総合運動場(午後9時まで)、障害者福祉センターささゆり園(午後5時まで)などの公共施設(市立病院とコミュニティセンターを除く)でご利用できます。

お問い合わせは災害対策本部(電話072-724-5000)まで
止々呂美、森町地区に関する被害・お問い合わせは、北部特別対策部(電話072-733-3434)まで
聴覚障害者用のファックスは、072-727-3539

市民安全政策室

ラジオ(FM81.6MHz)・WEB・情報紙で箕面を発信。
市民のみなさんに必要な緊急災害情報はタッキー816で放送します。

箕面市のサイトはこちら
http://www.city.minoh.lg.jp/index.html

安全メールの登録解除は
https://minoh.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=minoh こちらをクリックし、アドレスを入力いただき送信してください。
大阪府 箕面市 市民安全メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 箕面市市民安全メール (大阪府)
    [2025/04/14 15:13:11]
    【不審電話情報】令和7年4月14日(月)午後1時11分ころ、箕面市内にお住いの方に対して、「+808」から始まる番号から、山口県警の警察官を騙り「あなたの口座がマネーロンダリングに悪用されて
  • 箕面市市民安全メール (大阪府)
    [2025/04/14 13:28:13]
    【不審電話情報】令和7年4月14日(月)正午すぎ、箕面市内において、国税庁の職員を騙り自動音声案内で「納税ができていません。」等と不審な電話が多発しています。同じ地域で連続して発生する傾向が
  • 箕面市市民安全メール (大阪府)
    [2025/04/14 10:45:13]
    【不審電話情報】令和7年4月14日(月)午前9時55分ころ、箕面市内にお住まいの方の固定電話に、国税局の職員を騙り自動音声案内で「国税局です。納税していないので9番を押してください。」という
  • 箕面市市民安全メール (大阪府)
    [2025/04/14 07:15:13]
    【詐欺情報】令和7年4月13日(日)午後4時ころより、箕面市内にお住いの複数の方のパーソナルコンピューターに「ウイルスに感染した。」等と画面に表示され、その後、電話にて、コンビニエンスストア
  • 箕面市市民安全メール (大阪府)
    [2025/04/14 07:10:11]
    【不審電話情報】令和7年4月12日(土)午後5時頃、箕面市内にお住まいの方が使用する携帯電話機に、「+42」から始まり、「0110」で終わる電話番号を使用して、大阪府警察本部の警察官を騙る男

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
箕面市市民安全メール(避難所の閉鎖・給水と充電)