大阪府 箕面市 市民安全メール
箕面市市民安全メール(ごみ収集情報)
2018/09/05 09:47:07
スポンサーリンク
大阪府 箕面市 市民安全メール
(スマートフォン版)
●台風被害に伴う家庭ごみの収集について
台風21号の被害により家庭から発生したごみは10月3日(水曜日)まで通常の収集日に無料で収集します。(指定ごみ袋、大型ごみ処理券は不要です。)通常の分別方法で分別し、次の方法で出してください。

燃えるごみ(通常の指定ごみ袋に入る程度の大きさのもの)
レジ袋や段ボール箱に入れて、大きく「台風ごみ」と書いて通常の収集日に出してください。

燃えないごみ・大型ごみ
・燃えないごみ(通常の指定ごみ袋に入る程度の大きさのもの):レジ袋や段ボール箱に入れて、大きく「台風ごみ」と書いて通常の収集日に出してください。
・大型ごみ:大きく目立つように「台風ごみ」と書き(書いた紙を貼り付けてもかまいません)、通常の収集日に出してください。

●草・落ち葉・木・枝の出し方
・草・落ち葉は、指定袋以外の透明な袋に入れて、燃えるごみの日に出してください(袋の口はしっかり結んでください)。
・10月3日(水曜日)までは、袋の大きさは問いません。
・木・枝等(直径7センチメートル以下)を燃えるごみの日に出す場合は、収集車両の積み込み口に制約があるため、長辺50センチメートル以下に切り、持ち運びできる重さにひもでくくって出してください。
・これ以上の大きさの木々(直径7センチメートル以上や長辺50センチメートル以上)は、申込制で収集に伺います。事前予約が必要ですので、環境整備室(電話:072-729-2371)までお申し込みください。
・事前予約の受付時間 午前9時から午後5時

●環境クリーンセンターへの台風被害に伴う家庭ごみの持ち込みについて
10月3日(水曜日)まで毎日(土・日曜日を除く)、台風21号の被害に伴う家庭ごみを無料で持ち込むことができます。祝日の9月17日と24日も受け入れています。
・受付時間 午前9時から午後5時
・問い合わせ先 環境クリーンセンター(電話:072-729-4280)

台風21号に関する緊急情報
http://www.city.minoh.lg.jp/20180903.html

災害に関する被害・お問い合わせは、災害対策本部(電話072-724-5000)まで。
ただし、止々呂美・森町地区に関する被害・お問い合わせは、北部特別対策部(電話072-733-3434)まで。
聴覚障害のあるかた用のファックスは、072-727-3539。

市民安全政策室

ラジオ(FM81.6MHz)・WEB・情報紙で箕面を発信。
市民のみなさんに必要な緊急災害情報はタッキー816で放送します。

箕面市のサイトはこちら
http://www.city.minoh.lg.jp/index.html

安全メールの登録解除は
https://minoh.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=minoh こちらをクリックし、アドレスを入力いただき送信してください。
大阪府 箕面市 市民安全メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 箕面市市民安全メール (大阪府)
    [2025/02/17 08:02:59]
    【不審電話情報】令和7年2月16日(日)午後3時頃から午後4時頃、箕面市内にお住まいの方の電話に、警察官を騙る男から「窃盗団がクレジットカードを持っていたので連絡しました。」「最近詐欺が多く
  • 箕面市市民安全メール (大阪府)
    [2025/02/17 07:59:59]
    【不審電話情報】令和7年2月15日(土)午後3時06分ころ、箕面市内にお住いの方に対し、愛知県警を名乗る男性から「事件があったので、愛知県まで来れますか」等と言われる不審な電話がありました。
  • 箕面市市民安全メール (大阪府)
    [2025/02/12 13:36:57]
    【不審電話情報】令和7年2月12日(水)午後0時29分ころ、箕面市内にお住いの方に電話局の職員をかたる男から「電話の確認です」と詐欺の電話がかかってきました。このような不審な電話がかかってき
  • 箕面市市民安全メール (大阪府)
    [2025/02/12 08:56:59]
    【訓練】Jアラートによる情報伝達訓練の実施本日2月12日(水曜日)の午前11時ごろ、防災スピーカーより全国一斉に緊急情報を伝達する試験が実施されます。本市におきましても、市役所(本館、別館、
  • 箕面市市民安全メール (大阪府)
    [2025/02/12 08:03:57]
    【不審電話情報】令和7年2月11日(火)午前11時10分ころ、箕面市内にお住いの方に対し、NTTを名乗る人物から「手続きをしなければ固定電話が使えなくなります、住所や氏名を教えてほしい」など

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
箕面市市民安全メール(ごみ収集情報)