箕面市市民安全メール |
2024/12/26 08:01:59 |
【不審電話情報】
令和6年12月25日(水)午後5時頃、箕面市内にお住いの方の携帯電話に対して、男の声で警察官を名乗り「通帳の残高を教えて下さい。」という不審な電話がかかってきています。このような不審な電話がかかってくれば応対することなく切断し、警察(072-724-1234)や消費生活センター(072-722-0999)や家族に相談して下さい。
市民安全政策室
ラジオ(FM81.6MHz)・WEB・情報紙で箕面を発信。
市民のみなさんに必要な緊急災害情報はタッキー816で放送します。
箕面市のサイトはこちら
http://www.city.minoh.lg.jp/index.html
ATMでの特殊詐欺被害ゼロへ
ATMでの振込限度額の見直しを検討してください。
安全メールの登録解除は
https://minoh.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=minoh こちらをクリックし、アドレスを入力いただき送信してください。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 箕面市市民安全メール (大阪府)
[2025/07/30 15:25:11]
【不審電話情報】令和7年7月30日(水)午前10時5分ころ、箕面市内にお住まいの方の携帯電話に対して、男性の声で「箕面警察です」と電話がありました。電話を受けた方が「詐欺の電話でしょ」と答え
- 箕面市市民安全メール (大阪府)
[2025/07/28 07:31:13]
【不審電話情報】令和7年7月26日(土)午前9時30分頃、箕面市内にお住いの方の携帯電話に、京都府警察伏見署ワクダを名乗る人物から「守秘義務があり詳細は言えないが、事件の捜査をしているとあな
- 箕面市市民安全メール (大阪府)
[2025/07/23 07:27:13]
【不審電話情報】令和7年7月22日(火)午後4時6分ころ、箕面市内にお住いの方の固定電話に「あなたの電話が止まる」等と通信事業者を名乗る人物から不審な電話がかかってきています。不審な電話がか
- 箕面市市民安全メール (大阪府)
[2025/07/22 08:15:12]
【不審電話情報】令和7年7月21日(月)午後3時50分頃、箕面市内にお住いの方の固定電話に、箕面警察署生活安全課キムラを名乗る男から「空き巣の犯行場所に含まれている。」「7月18日に若い者が
- 箕面市市民安全メール (大阪府)
[2025/07/22 08:13:11]
【不審メール情報】令和7年7月20日(日)午後4時45分ころ、箕面市内にお住いの方の携帯電話に「+81」から始まる電話番号から、国税庁を名乗る者より「所得税の未払いがある、差し押さえる。」等