箕面市市民安全メール |
2024/07/10 07:49:53 |
スポンサーリンク
【不審電話情報】
令和6年7月9日(火)午前11時57分頃、箕面市内にお住いの方に対し、市役所職員を名乗る者から「還付金がある」という内容の不審な電話がありました。身に覚えのない電話は応対することなく切って、警察(072-724-1234)に通報したり、消費生活センター(072-722-0999)や家族に相談して下さい。
市民安全政策室
ラジオ(FM81.6MHz)・WEB・情報紙で箕面を発信。
市民のみなさんに必要な緊急災害情報はタッキー816で放送します。
箕面市のサイトはこちら
http://www.city.minoh.lg.jp/index.html
安全メールの登録解除は
https://minoh.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=minoh こちらをクリックし、アドレスを入力いただき送信してください。
令和6年7月9日(火)午前11時57分頃、箕面市内にお住いの方に対し、市役所職員を名乗る者から「還付金がある」という内容の不審な電話がありました。身に覚えのない電話は応対することなく切って、警察(072-724-1234)に通報したり、消費生活センター(072-722-0999)や家族に相談して下さい。
市民安全政策室
ラジオ(FM81.6MHz)・WEB・情報紙で箕面を発信。
市民のみなさんに必要な緊急災害情報はタッキー816で放送します。
箕面市のサイトはこちら
http://www.city.minoh.lg.jp/index.html
安全メールの登録解除は
https://minoh.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=minoh こちらをクリックし、アドレスを入力いただき送信してください。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 箕面市市民安全メール (大阪府)
[2025/04/18 17:34:11]【不審電話情報】令和7年4月18日(金)午後4時20分ころ、箕面市箕面市内にお住いの方の自宅電話に、厚生労働省を騙る男の声で「書類の返信がないので保険が入ってこなくなる」等と電話がかかってき
- 箕面市市民安全メール (大阪府)
[2025/04/18 13:18:13]【不審電話情報】4月18日午前10時ころ、箕面市内にお住まいの方の自宅に年金機構を騙り音声ガイダンスで「未処理の書類があります。このままだと年金がとまります。」と詐欺の電話がありました。詐欺
- 箕面市市民安全メール (大阪府)
[2025/04/16 16:40:11]【不審電話情報】令和7年4月16日(水)午後0時45分ころ、箕面市内にお住まいの方が使用する携帯電話に、「+295」から始まり、「0110」で終わる電話番号を使用して、警視庁刑事第二課を名乗
- 箕面市市民安全メール (大阪府)
[2025/04/16 13:32:13]【不審電話情報】令和7年4月16日(水)午前11時30分ころ、箕面市内にお住いの方の固定電話に、保険会社を名乗る人物から不審な電話がかかってきています。この方は、保険会社から電話がかかってく
- 箕面市市民安全メール (大阪府)
[2025/04/15 16:24:11]【不審電話情報】令和7年4月15日(火)午後3時10分ころ、箕面市内にお住まいの方の自宅電話に、電話会社を騙り音声ガイダンスで「お客様の携帯電話が使えなくなります」と不審な電話がありました。