箕面市市民安全メール |
2024/05/28 10:45:53 |
【大雨警報(土砂災害)発令に伴う、自主(事前)避難所の開設について】
大雨警報(土砂災害)に伴い、土砂災害のリスクのある地域の方で自主(事前)避難をされる方のために5月28日(火)10時35分から以下の避難所を開設しました。防災マップ等で自宅が安全だと確認できたら、避難所に避難する必要はありません。自宅の安全な場所で避難してください。
親戚や知人宅が安全な場所にある場合は、親戚・知人宅への避難も検討してください。
避難の際は、食べ物や飲み物などに加え、感染症対策としてマスクやアルコール消毒液の持参にご協力をお願いいたします。
避難所への避難は、明るく雨が弱いうちに移動していただきますようお願いいたします。
開設の避難所は、次のとおりです。
・とどろみの森学園
・西小学校
・メイプルホール(北小校区の避難所)
・萱野東小学校
・豊川北小学校
市民安全政策室
ラジオ(FM81.6MHz)・WEB・情報紙で箕面を発信。
市民のみなさんに必要な緊急災害情報はタッキー816で放送します。
箕面市のサイトはこちら
http://www.city.minoh.lg.jp/index.html
安全メールの登録解除は
https://minoh.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=minoh こちらをクリックし、アドレスを入力いただき送信してください。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 箕面市市民安全メール (大阪府)
[2025/10/03 13:32:11]
先ほど送信しました【不審電話情報】について、電話番号の表記が市民安全政策室の電話番号でした。ただしくは以下の通りです。【不審電話情報】令和7年10月3日(金)午前中、箕面市内にお住まいの方の
- 箕面市市民安全メール (大阪府)
[2025/10/03 13:22:13]
【不審電話情報】令和7年10月3日(金)午前中、箕面市内にお住まいの方の携帯電話に、警察官を騙る詐欺の電話が複数件かかってきています。詐欺の電話に注意してください。警察を騙る電話がかかってき
- 箕面市市民安全メール (大阪府)
[2025/10/03 08:47:13]
【不審電話情報】令和7年10月2日(木)午後5時20分ころ、箕面市内にお住いの高齢者のお宅の電話に、年齢30代位の男の声で「あなたの口座の情報がもれてます。明日の9時に電話しますので必ず家に
- 箕面市市民安全メール (大阪府)
[2025/10/02 11:42:13]
【不審者情報の解決について】令和7年9月16日(火)午後5時ころ、箕面市坊島4丁目付近において発生した、不審な男に後ろからつけられるという事案については、解決しました。ご協力ありがとうござい
- 箕面市市民安全メール (大阪府)
[2025/10/02 09:18:13]
【詐欺防止情報】〜特殊詐欺犯人からの国際電話をストップ!!〜サギ電話の約6割は、国際電話から掛かってきます!!犯人から電話が掛かってこないようにするためには・・・国際電話の着信をストップする