箕面市市民安全メール(台風7号に関する緊急情報) |
2023/08/15 10:44:47 |
スポンサーリンク
台風7号の影響により、次の施設は利用できません。
【利用できない施設】
西南図書館の貸館部分
小野原多世代地域交流センター
止々呂美ふるさと自然館、野外活動緑地
すべてのコミュニティセンター
総合保健福祉センターの貸館部分
郷土資料館
萱野三平記念館 涓泉亭
第一・第二総合運動場のトレーニングルーム、市民プール
すべての子育て支援センター(おひさまルーム)
稲ふれあいセンター
その他の施設についても、一部利用ができない場合があります。
詳細は各施設にご確認ください。
災害対策本部
緊急・災害情報はタッキー816(ラジオ[FM81.6])や市ホームページで発信します。
タッキー816(ラジオ[FM81.6])はこちら
https://www.minoh.net/netradio/
市ホームページはこちら
https://www.city.minoh.lg.jp/bousai/20230814.html
【利用できない施設】
西南図書館の貸館部分
小野原多世代地域交流センター
止々呂美ふるさと自然館、野外活動緑地
すべてのコミュニティセンター
総合保健福祉センターの貸館部分
郷土資料館
萱野三平記念館 涓泉亭
第一・第二総合運動場のトレーニングルーム、市民プール
すべての子育て支援センター(おひさまルーム)
稲ふれあいセンター
その他の施設についても、一部利用ができない場合があります。
詳細は各施設にご確認ください。
災害対策本部
緊急・災害情報はタッキー816(ラジオ[FM81.6])や市ホームページで発信します。
タッキー816(ラジオ[FM81.6])はこちら
https://www.minoh.net/netradio/
市ホームページはこちら
https://www.city.minoh.lg.jp/bousai/20230814.html
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 箕面市市民安全メール (大阪府)
[2025/02/12 13:36:57]【不審電話情報】令和7年2月12日(水)午後0時29分ころ、箕面市内にお住いの方に電話局の職員をかたる男から「電話の確認です」と詐欺の電話がかかってきました。このような不審な電話がかかってき
- 箕面市市民安全メール (大阪府)
[2025/02/12 08:56:59]【訓練】Jアラートによる情報伝達訓練の実施本日2月12日(水曜日)の午前11時ごろ、防災スピーカーより全国一斉に緊急情報を伝達する試験が実施されます。本市におきましても、市役所(本館、別館、
- 箕面市市民安全メール (大阪府)
[2025/02/12 08:03:57]【不審電話情報】令和7年2月11日(火)午前11時10分ころ、箕面市内にお住いの方に対し、NTTを名乗る人物から「手続きをしなければ固定電話が使えなくなります、住所や氏名を教えてほしい」など
- 箕面市市民安全メール (大阪府)
[2025/02/10 16:10:59]【不審電話情報】令和7年2月10日(月)午後2時45分ころ、箕面市内にお住いの方の固定電話に、警察官を語る男から「あなたの名前で携帯電話が作られて悪用されている。」等との不審な電話がありまし
- 箕面市市民安全メール (大阪府)
[2025/02/10 14:19:57]【不審電話・メール情報】令和7年2月8日(土)午後1時5分ころ、箕面市内にお住まいの方の携帯に、「+8190」から始まる電話番号から、NTTを騙り「料金の未納がある。」等の内容の不審なショー