箕面市市民安全メール |
2019/10/25 12:54:02 |
本日11時頃、箕面市内において、市役所職員を騙る還付金詐欺のアポ電がありました。
「書類を送りましたが見て頂けましたか」
「本日中に手続きをする必要があります」
「ATMに向かって下さい」等と説明されています。
この様な電話は全て詐欺です。
ATMで還付金を受け取ることは出来ません。
固定電話を留守番電話設定にする等、不審電話に出ない為の対策を行いましょう。
市民安全政策室
ラジオ(FM81.6MHz)・WEB・情報紙で箕面を発信。
市民のみなさんに必要な緊急災害情報はタッキー816で放送します。
箕面市の携帯サイトはこちら
http://www.city.minoh.lg.jp/index.html
安全メールの登録解除は
https://minoh.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=minoh こちらをクリックし、
アドレスを入力いただき送信してください。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 箕面市市民安全メール (大阪府)
[2025/07/04 07:21:13]
【不審者情報】令和7年7月3日(木)午後4時40分頃、箕面市西小路5丁目付近路上において、徒歩で通行中の女子生徒が前方から来た自転車に乗車した男とすれ違った後、再び後方から引き返してきた同男
- 箕面市市民安全メール (大阪府)
[2025/07/03 07:22:12]
【不審電話情報】令和7年7月2日(水)午後2時30分ころ、箕面市内にお住いの高齢者のお宅に携帯電話会社から電話がありました。電話は自動音声ガイダンスの後、カスタマーセンターのイシハラと名乗る
- 箕面市市民安全メール (大阪府)
[2025/07/02 13:50:11]
【不審電話情報】令和7年7月2日(水)午前11時58分ころ、箕面市内にお住いの方の固定電話に「2時間後に電話が止まる」等と通信事業者を名乗る人物から不審な電話がかかってきています。本日、この
- 箕面市市民安全メール (大阪府)
[2025/07/01 16:22:13]
【不審者情報】令和7年7月1日(火)午前11時37分ころ、箕面市新稲3丁目先路上において、女子学生が見知らぬ男から「何歳?どこの学校?」と声をかけられる事案がありました。男の特徴は、30歳代
- 箕面市市民安全メール (大阪府)
[2025/07/01 11:00:11]
【不審電話情報】令和7年6月30日(月)午前10時ころ、箕面市内にお住まいの方の固定電話に警察官を名乗る男の声で「あなたが事件の被害にあっている」という不審な電話がかかってきました。最近、箕