|
大気中のPM2.5について(大阪府) |
|
2018/11/01 11:00:13 |
11月から5月にかけてはPM2.5(微小粒子状物質)が高濃度になりやすい時期です。
PM2.5が高濃度になると予想される場合は、この防災情報メールで注意喚起し、次の行動の目安を呼びかけます。
注意喚起時の行動の目安
・屋外での長時間の激しい運動や外出をできるだけ減らす。
・換気や窓の開閉を必要最小限にするなど、外気の屋内への侵入をできるだけ少なくする。
・特に、呼吸器系や循環器系疾患のある方、小児、高齢の方は体調に応じて、より慎重に行動する。
また、大阪管区気象台から黄砂に関する気象情報が発表された場合も、PM2.5が高濃度になる可能性があることから、この防災情報メールでお知らせします。
各測定局のデータは「大気汚染常時監視のページ」
http://taiki.kankyo.pref.osaka.jp/taikikanshi/
でご確認ください。
大阪府環境保全課
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 府全域 警報・注意報解除情報 (大阪府)
[2025/11/01 20:48:34]
2025年11月01日20時47分大阪管区気象台発表以下の地域で警報・注意報が解除されました。大阪市【注意報】雷[解除]堺市【注意報】雷[解除]岸和田市【注意報】雷[解除]豊中市【注意報】雷
- 明日、泉佐野市「大防災訓練」を行います。 (大阪府)
[2025/11/01 16:01:09]
泉佐野市からお知らせします。明日、11月2日は泉佐野市「市民防災の日」です。その日に合わせ、地域の皆さまと連携した「泉佐野市大防災訓練」を市内全域で行います。一人ひとり、家族、地域で、災害に
- 府全域 警報・注意報情報 (大阪府)
[2025/10/31 20:50:06]
2025年10月31日20時48分大阪管区気象台発表以下の地域で警報・注意報が発表されました。大阪市【注意報】雷[継続]【注意報】強風[解除]【注意報】波浪[解除]堺市【注意報】雷[継続]【
- 府全域 警報・注意報情報 (大阪府)
[2025/10/31 09:57:46]
2025年10月31日09時56分大阪管区気象台発表以下の地域で警報・注意報が発表されました。大阪市【注意報】雷[発表]【注意報】強風[継続]【注意報】波浪[継続]堺市【注意報】雷[発表]【
- 府全域 警報・注意報情報 (大阪府)
[2025/10/31 04:07:30]
2025年10月31日04時06分大阪管区気象台発表以下の地域で警報・注意報が発表されました。大阪市【注意報】強風[発表]【注意報】波浪[発表]堺市【注意報】強風[発表]【注意報】波浪[発表