避難準備・高齢者等避難開始 |
2018/07/05 15:12:18 |
平成30年7月5日15時00分、次の対象地域に「避難準備・高齢者等避難開始」を発令します。
避難所への移動が困難な場合は、決して無理をせずに、自宅2階などの安全なところへ垂直避難をしてください。
テレビ・ラジオをつけて、今後の情報に注意してください。
(対象地域及び避難所)
余部町清水:40世帯、80人
河原町:284世帯、721人
宇津根町:145世帯、338人
追分町(古世町向嶋含む):420世帯、840人
(避難所:亀岡市役所市民ホール)
大井町並河1丁目:370世帯、740人
(避難所:大井小学校)
河原林町勝林島:80世帯、160人
(避難所:河原林生涯学習センター)
保津町6区(今石、三ノ坪、四ノ坪):65世帯、130人
(避難所:保津小学校)
千代川町今津区:524世帯、1,048人
(避難所:千代川町自治会館)
篠町柏原久保垣内:30世帯、60人
篠町見晴1丁目6〜8番:474世帯、948人
(避難所:安詳小学校)
(その他解説している避難所)
保津町公民館、千歳町自治会館、
馬路生涯学習センター、旭コミュニティセンター
ほんめ町ふれあいセンター、畑野町公民館、
亀岡市交流会館、東本梅町ふれあいセンター、
東別院町公民館、西別院町生涯学習センター
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 亀岡市シェイクアウト訓練のお知らせ (京都府)
[2025/09/05 16:00:23]
令和7年9月6日(土)に、市制70周年記念亀岡市総合防災訓練の一環として「亀岡市シェイクアウト訓練」を実施します。シェイクアウト訓練は、大地震を想定してそれぞれの場所で安全確保行動(1.低い
- 気象警報・注意報 (京都府)
[2025/08/12 03:46:45]
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2025年8月12日03時45分■発表官署:京都地方気象台■各地域の情報:[亀岡市]警報から注意報・大雨警報(土砂災害)(解除)→大雨注意報
- 気象警報・注意報 (京都府)
[2025/08/11 02:09:39]
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2025年8月11日02時07分■発表官署:京都地方気象台■各地域の情報:[亀岡市]発表・大雨警報(土砂災害)--登録の変更・解除は下記ペー
- 【亀岡市防災情報】気象警報の解除 (京都府)
[2025/06/26 10:09:28]
令和7年6月26日午前9時53分亀岡市に発表中の大雨警報(浸水害)は解除されました。大雨注意報、雷注意報は継続中です。亀岡市自治防災課
- 気象警報が発表されました。 (京都府)
[2025/06/26 08:28:06]
亀岡市に気象警報が発表されました。今後の気象情報に注意してください。詳しくは次のとおりです。=========「気象特別警報・警報・注意報」2025年06月26日08時27分京都地方気象台発