振り込め詐欺事件の発生について |
2015/12/21 17:00:11 |
スポンサーリンク
守山市内の方が被害に振り込め詐欺の遭いました。概要は以下のとおりです。
平成27年11月10日、守山市内の42歳女性Aさんが、携帯電話でウェブサイトを閲覧している際、「登録完了」と表示されたことから、連絡先の電話番号に電話したところ、応対した男から「解約する前にサービス料として33万円払ってもらわなければならない。」などと言われ、これを信じたAさんは、男の指示に従い、守山及び栗東市内のコンビニエンスストアで電子マネー合計33万円分を購入し、同電子マネー番号を電話で相手に伝え、同金額相当の金額を騙し取られました。
さらに、同年12月17日、Aさんの携帯電話に男から電話があり、「有料サイト会社とは別会社。会員情報を抹消するためには当社にもお金を払ってもらわなければならない。」などと言われ、Aさんは、男が指定した口座に現金を振り込むなどしたが、銀行側が振込手続を中断していたことからさらなる被害には遭わずに済みました。
「サイトの退会料金を払え」、「電子マネーを買って番号を教えろ」、「会員情報の抹消に金が必要」等は詐欺と考え、すぐに警察に相談してください。
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
野洲市役所 生活安全課
平成27年11月10日、守山市内の42歳女性Aさんが、携帯電話でウェブサイトを閲覧している際、「登録完了」と表示されたことから、連絡先の電話番号に電話したところ、応対した男から「解約する前にサービス料として33万円払ってもらわなければならない。」などと言われ、これを信じたAさんは、男の指示に従い、守山及び栗東市内のコンビニエンスストアで電子マネー合計33万円分を購入し、同電子マネー番号を電話で相手に伝え、同金額相当の金額を騙し取られました。
さらに、同年12月17日、Aさんの携帯電話に男から電話があり、「有料サイト会社とは別会社。会員情報を抹消するためには当社にもお金を払ってもらわなければならない。」などと言われ、Aさんは、男が指定した口座に現金を振り込むなどしたが、銀行側が振込手続を中断していたことからさらなる被害には遭わずに済みました。
「サイトの退会料金を払え」、「電子マネーを買って番号を教えろ」、「会員情報の抹消に金が必要」等は詐欺と考え、すぐに警察に相談してください。
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
野洲市役所 生活安全課
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 広域エリアにおける予防的通行止について (滋賀県)
[2025/02/19 09:01:59]大雪による車両滞留を防ぐために実施されていた予防的通行止めは、国道8号については解除されています。引き続き、高速道路は通行止めが継続されていることから、外出の際は最新の情報をご確認ください。
- 名神・新名神を中心とした広域エリアにおける予防的通行止の実施について (滋賀県)
[2025/02/18 14:40:05]18日(火)16時頃から大規模な車両滞留を防ぐため、名神高速を中心とした広域エリアにおいて、予防的通行止が実施される予定です。※降雪状況等により、通行止めの開始時刻や通行止め予定区間等が変わ
- 国民保護情報 (即時音声書換情報) (滋賀県)
[2025/02/12 11:01:16]野洲市危機管理課です。先ほど下記の即時音声合成情報が発表されました。情報を確認し今後の情報にご注意ください。=========「即時音声合成」2025年02月12日11時00分これは、Jアラ
- 名神・新名神を中心とした広域エリアの通行止について (滋賀県)
[2025/02/08 16:32:04]7日(金)21時から広域エリアで通行止を実施していましたが、名神高速等について除雪作業、安全確認の完了後、8日16時00分に通行止を解除しました。なお、新名神高速等の通行止を行っている路線に
- 名神・新名神を中心とした広域エリアの通行止の一部解除について (滋賀県)
[2025/02/08 10:16:52]7日(金)21時から名神・新名神を中心とした広域エリアで通行止を実施されていましたが、国道1号並びに国道8号においては、除雪作業、安全確認の完了後、1号においては8日7時30分に、8号におい