特殊詐欺多発注意報が発令されました! |
2021/12/22 17:13:40 |
スポンサーリンク
本年12月13日から22日までの間、高齢者を対象とした還付金詐欺等の被害が多発したことから、本日より同月31日までの間、県内全域に「特殊詐欺多発注意報」が発令されました。
現在、多発している特殊詐欺は、65歳から69歳までの高齢者をターゲットとした還付金詐欺です。
詐欺犯人は、市役所職員を名乗って「介護保険料の還付金がある」などといった嘘の電話をかけ、被害者を言葉巧みにATMコーナーへ誘導します。
ATMコーナーでは、電話で「あなたの個人番号を入力してください。」と称して「振込金額」を入力させる方法を指示します。
ATMでお金が戻ってくるということは絶対にありません。
滋賀県内では、連日、犯人からこのような詐欺電話が多数かけられています。
被害防止のためには、ご自宅の電話を在宅時も常に留守番電話設定にしておき、直接犯人と話をしないことが被害に遭わないための有効な対策です。
また、戸惑うようなことがあれば、家族や知人、警察に相談してください。
野洲市危機管理課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/yasu/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/yasu/home
現在、多発している特殊詐欺は、65歳から69歳までの高齢者をターゲットとした還付金詐欺です。
詐欺犯人は、市役所職員を名乗って「介護保険料の還付金がある」などといった嘘の電話をかけ、被害者を言葉巧みにATMコーナーへ誘導します。
ATMコーナーでは、電話で「あなたの個人番号を入力してください。」と称して「振込金額」を入力させる方法を指示します。
ATMでお金が戻ってくるということは絶対にありません。
滋賀県内では、連日、犯人からこのような詐欺電話が多数かけられています。
被害防止のためには、ご自宅の電話を在宅時も常に留守番電話設定にしておき、直接犯人と話をしないことが被害に遭わないための有効な対策です。
また、戸惑うようなことがあれば、家族や知人、警察に相談してください。
野洲市危機管理課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/yasu/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/yasu/home
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 広域エリアにおける予防的通行止について (滋賀県)
[2025/02/19 09:01:59]大雪による車両滞留を防ぐために実施されていた予防的通行止めは、国道8号については解除されています。引き続き、高速道路は通行止めが継続されていることから、外出の際は最新の情報をご確認ください。
- 名神・新名神を中心とした広域エリアにおける予防的通行止の実施について (滋賀県)
[2025/02/18 14:40:05]18日(火)16時頃から大規模な車両滞留を防ぐため、名神高速を中心とした広域エリアにおいて、予防的通行止が実施される予定です。※降雪状況等により、通行止めの開始時刻や通行止め予定区間等が変わ
- 国民保護情報 (即時音声書換情報) (滋賀県)
[2025/02/12 11:01:16]野洲市危機管理課です。先ほど下記の即時音声合成情報が発表されました。情報を確認し今後の情報にご注意ください。=========「即時音声合成」2025年02月12日11時00分これは、Jアラ
- 名神・新名神を中心とした広域エリアの通行止について (滋賀県)
[2025/02/08 16:32:04]7日(金)21時から広域エリアで通行止を実施していましたが、名神高速等について除雪作業、安全確認の完了後、8日16時00分に通行止を解除しました。なお、新名神高速等の通行止を行っている路線に
- 名神・新名神を中心とした広域エリアの通行止の一部解除について (滋賀県)
[2025/02/08 10:16:52]7日(金)21時から名神・新名神を中心とした広域エリアで通行止を実施されていましたが、国道1号並びに国道8号においては、除雪作業、安全確認の完了後、1号においては8日7時30分に、8号におい