不審な電話事案が発生しました! |
2020/08/07 17:31:58 |
野洲市内で不審な電話事案が発生しました。内容は下記の通りです。
【事案1】
8月7日11時から12時頃に自宅へ電話があり、応答すると「○○さん(フルネーム)ですか」と尋ねられ、「はい。」と返事をすると「野洲市役所(保険課)のヤマダです。」と名乗った上で電話が切られました。
野洲市には、(保険課)はありません。また、不在の確認や氏名と電話番号の一致により、住所を推測されている可能性もあります。このような不審な電話は今後、詐欺に繋がる可能性が考えられますのでご注意ください。
【事案2】
8月7日お昼頃、野洲市在住の後期高齢者医療被保険者の自宅に野洲市保険年金課ヤマダを名乗る者から電話があり、「後期高齢者医療保険料の還付金が23,365円ある。あとで農協の職員から電話がある。」と言われ電話が切れた。被保険者が怪しいと思い、いつまで経っても電話がないことから市役所に電話をし、発覚した。
野洲市保険年金課にヤマダという名前の職員はいません。
また、市民の皆様におかれましては、このような電話は詐欺予兆の不審電話ですので、一旦電話を切り、警察へ通報するなどの対応をお願いします。
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
野洲市危機管理課
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 行方不明者の発見について (滋賀県)
[2025/08/28 20:22:19]
本日18時59分に行方不明者(78歳女性)に関する情報発信をしましたが、無事発見されましたのでお知らせします。ご協力いただき、ありがとうございました。野洲市高齢福祉課--登録の変更・解除は下
- 行方不明者情報について (滋賀県)
[2025/08/28 18:59:17]
野洲市高齢福祉課から行方不明者の情報をお知らせします。78歳女性が行方不明になっています。8月28日(木)正午〜午後1時頃に自宅を出たようです。・身長:155cm痩せぎみ・頭髪:白髪混じりの
- 国民保護情報 (即時音声書換情報) (滋賀県)
[2025/08/20 11:02:18]
野洲市自治防災課です。先ほど下記の即時音声合成情報が発表されました。情報を確認し今後の情報にご注意ください。=========「即時音声合成」2025年08月20日11時00分これは、Jアラ
- 【試験予告】消防庁による「Jアラート全国一斉情報伝達試験」の実施について (滋賀県)
[2025/08/19 12:00:33]
8月20日(水)午前11時ごろ、消防庁による「Jアラート全国一斉情報伝達試験」が実施されます。この試験に伴い、防災行政無線による放送の他、野洲市メール配信サービス、防災アプリ、LINEでもテ
- 火災多発に伴う火災注意報が解除されました。 (滋賀県)
[2025/08/14 12:00:37]
湖南広域消防局管内(草津市・守山市・栗東市・野洲市)において、8月8日に発令された火災注意報は解除されました。引き続き、火の取り扱いに注意し、火災予防へのご協力をよろしくお願いいたします。湖