電気設備や太陽光パネルの点検勧誘に注意! |
2023/02/15 14:00:06 |
スポンサーリンク
電力会社やその関係機関の調査員を装って点検を実施し、工事代金を請求する相談が増えています。
【事例】
・電気設備の調査員を名乗り、点検を実施するということで連絡を受けた。点検を実施してもらったところ、修理の必要があると言われ、高額な工事の勧誘を受けた。
・電気設備の調査員を名乗り、太陽光パネルには定期的な点検が義務付けられていると言われ、高額な作業料金を請求された。
電気設備に関する不審な電話勧誘や訪問販売には注意しましょう。怪しいと思われる際は、身分証の提示を求めたり、直接営業所に問い合わせたりするようにしましょう。
また、太陽光パネルの点検義務は出力が50kW以上の設備が対象です。通常のご家庭で利用されるような出力が50kW未満の太陽光パネルは点検の義務はありません。もし、点検を依頼する場合でも、突然の勧誘に慌てず、複数の事業者から見積もりを取ったり周囲に相談したりした上で、慎重に契約しましょう。契約を迫られても、その場で決めないでください。また、契約後でもクーリング・オフできる場合があります。
不安に思ったり、少しでもおかしいと感じたりしたら、消費者ホットライン188に相談してください。
参考(関西電気保安協会ホームページ)
https://www.ksdh.or.jp/service/check/uniform.html
https://www.ksdh.or.jp/service/security/solarpower_check.html
お問い合わせは、滋賀県消費生活センター:0749-23-0999まで
【事例】
・電気設備の調査員を名乗り、点検を実施するということで連絡を受けた。点検を実施してもらったところ、修理の必要があると言われ、高額な工事の勧誘を受けた。
・電気設備の調査員を名乗り、太陽光パネルには定期的な点検が義務付けられていると言われ、高額な作業料金を請求された。
電気設備に関する不審な電話勧誘や訪問販売には注意しましょう。怪しいと思われる際は、身分証の提示を求めたり、直接営業所に問い合わせたりするようにしましょう。
また、太陽光パネルの点検義務は出力が50kW以上の設備が対象です。通常のご家庭で利用されるような出力が50kW未満の太陽光パネルは点検の義務はありません。もし、点検を依頼する場合でも、突然の勧誘に慌てず、複数の事業者から見積もりを取ったり周囲に相談したりした上で、慎重に契約しましょう。契約を迫られても、その場で決めないでください。また、契約後でもクーリング・オフできる場合があります。
不安に思ったり、少しでもおかしいと感じたりしたら、消費者ホットライン188に相談してください。
参考(関西電気保安協会ホームページ)
https://www.ksdh.or.jp/service/check/uniform.html
https://www.ksdh.or.jp/service/security/solarpower_check.html
お問い合わせは、滋賀県消費生活センター:0749-23-0999まで
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 気象警報・注意報情報 (滋賀県)
[2024/02/20 09:36:59]■気象警報・注意報2024年02月20日09時34分滋賀県に警報注意報の情報が入りました。多賀町濃霧注意報(解除)大津市北部濃霧注意報(解除)大津市南部濃霧注意報(解除)守山市濃霧注意報(解
- 固定電話停止を予告する架空請求に注意! (滋賀県)
[2024/02/20 07:00:07]県内各地で「料金未納のため固定電話が2時間後に使えなくなる」等の自動音声ガイダンスで不安を煽り、慌てた消費者に対し架空請求を行う事例が起きています。この自動音声ガイダンスで指定された番号を押
- 気象警報・注意報情報 (滋賀県)
[2024/02/20 05:35:00]■気象警報・注意報2024年02月20日05時32分滋賀県に警報注意報の情報が入りました。多賀町濃霧注意報(発表)大津市北部濃霧注意報(発表)大津市南部濃霧注意報(発表)守山市濃霧注意報(発
- 雨量情報 (滋賀県)
[2024/02/19 23:46:22]大津(大津市)上記の観測点で10mm(1時間雨量)の降雨が観測されました。次ページから詳細をご確認下さい。http://shiga-bousai.jp/mobile/「滋賀県流域政策局」
- けいたくん防犯情報:不審電話に注意! (滋賀県)
[2024/02/19 12:04:46]本日(2月19日)、大津市内において、年金事務所職員を騙り、「国民年金の還付金があります。」「取引銀行はどこですか。」等といった詐欺の電話が発生しています。この電話は、犯人が年金事務所職員や