「成年年齢引き下げ直前討論」受講者募集 |
2021/05/10 15:56:57 |
スポンサーリンク
5月の消費者月間に合わせ、大津市消費者月間記念講演会が開催されます。
民法改正による成年年齢の引き下げを2022年(令和4年)4月に控え、「成年になるとは」をテーマに、法律の専門家や消費生活センターの相談員が意見を出し合い、わかりやすく解説します。
オンラインでも受講でき、チャットで自由に意見を書き込むことができますので、ぜひご参加ください。
【日時】6月5日(土) 13時30分から15時30分まで
【場所】明日都浜大津5階 ふれあいプラザ・ 大会議室 (大津市浜大津四丁目1−1)
【対象】大学生・高校生及び保護者
【定員】来場受講50名(事前申込制・先着順)
オンライン受講500名(事前申込制・先着順)
【コーディネーター】京都産業大学法学部 ?嶌英弘 教授
【パネリスト】
滋賀弁護士会 黒田啓介 弁護士
京都産業大学法学部 坂東俊矢 教授
大阪教育大学教育学部 大本久美子 教授
龍谷大学法学部 中田邦博 教授
滋賀県消費生活センター 徳田初美 消費生活相談員
【主催】大津市消費生活センター
【協賛・協力】滋賀弁護士会、滋賀県消費生活センター
●申込み方法
「受講方法、お名前、ふりがな、電話番号、メールアドレス」を記入の上、申込み先にEメールもしくはFAXでお申し込みください。
●申込み・講演会に関する問い合わせ先
大津市消費生活センター
Eメール kinen1113@city.otsu.lg.jp
電話 077-528-2662 FAX 077-521-2193
●このメールに関する問い合わせ先:
滋賀県消費生活センター 電話0749-27-2234
民法改正による成年年齢の引き下げを2022年(令和4年)4月に控え、「成年になるとは」をテーマに、法律の専門家や消費生活センターの相談員が意見を出し合い、わかりやすく解説します。
オンラインでも受講でき、チャットで自由に意見を書き込むことができますので、ぜひご参加ください。
【日時】6月5日(土) 13時30分から15時30分まで
【場所】明日都浜大津5階 ふれあいプラザ・ 大会議室 (大津市浜大津四丁目1−1)
【対象】大学生・高校生及び保護者
【定員】来場受講50名(事前申込制・先着順)
オンライン受講500名(事前申込制・先着順)
【コーディネーター】京都産業大学法学部 ?嶌英弘 教授
【パネリスト】
滋賀弁護士会 黒田啓介 弁護士
京都産業大学法学部 坂東俊矢 教授
大阪教育大学教育学部 大本久美子 教授
龍谷大学法学部 中田邦博 教授
滋賀県消費生活センター 徳田初美 消費生活相談員
【主催】大津市消費生活センター
【協賛・協力】滋賀弁護士会、滋賀県消費生活センター
●申込み方法
「受講方法、お名前、ふりがな、電話番号、メールアドレス」を記入の上、申込み先にEメールもしくはFAXでお申し込みください。
●申込み・講演会に関する問い合わせ先
大津市消費生活センター
Eメール kinen1113@city.otsu.lg.jp
電話 077-528-2662 FAX 077-521-2193
●このメールに関する問い合わせ先:
滋賀県消費生活センター 電話0749-27-2234
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 気象警報・注意報情報 (滋賀県)
[2024/02/20 09:36:59]■気象警報・注意報2024年02月20日09時34分滋賀県に警報注意報の情報が入りました。多賀町濃霧注意報(解除)大津市北部濃霧注意報(解除)大津市南部濃霧注意報(解除)守山市濃霧注意報(解
- 固定電話停止を予告する架空請求に注意! (滋賀県)
[2024/02/20 07:00:07]県内各地で「料金未納のため固定電話が2時間後に使えなくなる」等の自動音声ガイダンスで不安を煽り、慌てた消費者に対し架空請求を行う事例が起きています。この自動音声ガイダンスで指定された番号を押
- 気象警報・注意報情報 (滋賀県)
[2024/02/20 05:35:00]■気象警報・注意報2024年02月20日05時32分滋賀県に警報注意報の情報が入りました。多賀町濃霧注意報(発表)大津市北部濃霧注意報(発表)大津市南部濃霧注意報(発表)守山市濃霧注意報(発
- 雨量情報 (滋賀県)
[2024/02/19 23:46:22]大津(大津市)上記の観測点で10mm(1時間雨量)の降雨が観測されました。次ページから詳細をご確認下さい。http://shiga-bousai.jp/mobile/「滋賀県流域政策局」
- けいたくん防犯情報:不審電話に注意! (滋賀県)
[2024/02/19 12:04:46]本日(2月19日)、大津市内において、年金事務所職員を騙り、「国民年金の還付金があります。」「取引銀行はどこですか。」等といった詐欺の電話が発生しています。この電話は、犯人が年金事務所職員や