近江八幡市からのお知らせ |
2021/04/09 18:02:57 |
スポンサーリンク
このメールはTownMailに登録いただいてるユーザの方に送信しています。
-------
新型コロナウイルスワクチン接種予約について冷静なご対応をお願いいたします。
65歳以上の高齢者を対象としたワクチン接種の集団接種2会場(休日急患診療所、あづちマリエート会場)分の予約受付が4月12日(月)9時から始まります。
現在、国からのワクチン供給量が少なく、医療従事者への接種の遅れによる医療従事者の確保が困難なことから、今回予約いただけるのは、1回目接種分(5月10日〜6月6日分)と、その2回目の接種分(5月31日〜6月27日分)の3,720人分、今回の接種対象者の約15%となっています。
予約の取りにくい状況が予想されますが、国からのワクチン供給が安定することを前提に、本市でも6月7日以降の予約枠については、一週間に1,000人規模で毎週更新していき、9月初旬までには高齢者の接種希望者すべてに接種していただける見通しを立てています。
市民の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただき、冷静なご対応をお願いいたします。
また、ヴォーリズ記念病院での接種については次のとおりです。
予約受付開始:令和3年4月12日(月)13:00〜
予約専用電話:0748−36−5455(平日の13:00〜17:00)
接種開始予定:令和3年5月20日(木)から
担当課:新型コロナウイルスワクチン接種対策室
電話 0748−36−1771
-------
※このメールに返信されても事務局には届きませんので御了承下さい。
-------
新型コロナウイルスワクチン接種予約について冷静なご対応をお願いいたします。
65歳以上の高齢者を対象としたワクチン接種の集団接種2会場(休日急患診療所、あづちマリエート会場)分の予約受付が4月12日(月)9時から始まります。
現在、国からのワクチン供給量が少なく、医療従事者への接種の遅れによる医療従事者の確保が困難なことから、今回予約いただけるのは、1回目接種分(5月10日〜6月6日分)と、その2回目の接種分(5月31日〜6月27日分)の3,720人分、今回の接種対象者の約15%となっています。
予約の取りにくい状況が予想されますが、国からのワクチン供給が安定することを前提に、本市でも6月7日以降の予約枠については、一週間に1,000人規模で毎週更新していき、9月初旬までには高齢者の接種希望者すべてに接種していただける見通しを立てています。
市民の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただき、冷静なご対応をお願いいたします。
また、ヴォーリズ記念病院での接種については次のとおりです。
予約受付開始:令和3年4月12日(月)13:00〜
予約専用電話:0748−36−5455(平日の13:00〜17:00)
接種開始予定:令和3年5月20日(木)から
担当課:新型コロナウイルスワクチン接種対策室
電話 0748−36−1771
-------
※このメールに返信されても事務局には届きませんので御了承下さい。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 保健医療局職員等を名乗る詐欺… (滋賀県)
[2025/02/20 14:12:08]このメールはTownMailに登録いただいてるユーザの方に送信しています。-------近江八幡市内のお宅に『保健医療局員』等をかたった電話がかかってきています。内容は、「あなたの保険証が使
- 税申告相談会場の案内について (滋賀県)
[2025/02/18 16:42:51]このメールはTownMailに登録いただいてるユーザの方に送信しています。-------税申告相談を例年、文化会館で行っておりましたが、改修工事のため下記の会場に変更しておりますのでご注意く
- 年賀状エコポストを設置します (滋賀県)
[2025/01/06 11:39:41]このメールはTownMailに登録いただいてるユーザの方に送信しています。-------年賀状エコポストを設置して、ご家庭で不用になった年賀はがきを回収します。個人情報が記載されていることか
- 家計応援商品券 たすカルチケ… (滋賀県)
[2024/12/27 16:51:43]このメールはTownMailに登録いただいてるユーザの方に送信しています。-------「家計応援商品券たすカルチケット」の利用期限は、12月31日火曜日までです。まだお使いでない方は、期日
- 「自治会費の徴収」詐欺にご注… (滋賀県)
[2024/12/27 10:52:43]このメールはTownMailに登録いただいてるユーザの方に送信しています。-------昨日、近江八幡市内のお宅に男性が訪ねてきて、「自治会費の徴収」を名目に現金を集めるといった詐欺被害が連