愛知県 長久手市安心メール
週末はサギ電話に注意! 電話でお金の話が出たら詐欺かもしれない!
2022/02/10 17:35:25
スポンサーリンク
愛知県 長久手市安心メール
(スマートフォン版)
週末はサギ電話に注意!
電話でお金の話が出たら詐欺かもしれない!

■状況
愛知県内では「週末」であっても、詐欺の電話が相次いでいます。
以下のような電話には特に注意をしましょう!

・「役所職員」になりすました犯人が電話で「累積医療費の還付があります。」「12月末に緑色の封筒を送りました。」等と話し出した。
・「医師」になりすました犯人が電話で「息子さんが喉が痛いから来ている。」「誰にも言わないで下さい。」等と話し出した。
・「息子」になりすました犯人が電話で「携帯電話と財布を落とした。」等と話し出した。
・「警察官」になりすました犯人が電話で「捕まえた犯人が、あなた名義の通帳を持っていた。」等と話し出した。

■お願い
・ショッピングモール等のATMコーナーで、携帯電話で通話をしながら操作をしている高齢者を見かけた際には「勇気をもって」声をかけてください、あなたの勇気がサギ被害を未然に防ぎます。
・サギ電話対策としてサギ電話対策機が非常に有効です。
・長久手市では、令和3年10月から迷惑電話防止機器の補助金制度を開始しました。65歳以上の方が、迷惑電話防止機器を令和3年10月以降に購入した場合が対象になります。特殊詐欺対策電話機等の購入費用の2分の1で、上限5,000円まで(1世帯で1回限り)。
・高齢のご家族やお知り合いが対象地域に住んでいる方は、サギの前兆電話が掛かってきていることを教えてあげましょう。
 みんなで「レスキューコール」を!!
■このメールは配信専用です。
■メールの解除方法
anshin-mail-entry@ai.e-msg.jpに空メールをして下さい。
■配信元 長久手市役所 安心安全課(防災・防犯情報)
     長久手市役所 長寿課(行方不明高齢者情報)

愛知県 長久手市安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 行方不明者が発見されました(長寿課) (愛知県)
    [2025/04/25 13:02:53]
    令和7年4月23日(水)にお知らせしました、令和7年4月22日(火)午前8時頃にみよし市内にて発生した行方不明者につきましては、無事に発見されました。お手数ですが、連絡文の削除をお願い致しま
  • ゴールデンウイークのお出かけは、熱中症対策を! (愛知県)
    [2025/04/25 11:00:17]
    ゴールデンウイークは、晴れる日が多くなりそうです。気温が高くなると予想されているので、熱中症に注意してください。★熱中症警戒アラート等の情報★https://www.wbgt.env.go.
  • 行方不明者情報(長寿課) (愛知県)
    [2025/04/23 17:15:07]
    みよし市からの情報提供です。下記の方が行方不明であるとの情報が入りました。このような人を見かけられましたら、みよし市長寿介護課(電話:0561-32-8009)までご連絡をお願いします。行方
  • 熱中症警戒アラートの運用が始まります (愛知県)
    [2025/04/22 12:00:29]
    環境省ホームページhttps://www.wbgt.env.go.jp/では、明日から10月22日(水)まで熱中症警戒アラート等の情報が提供されます。★長久手市公式LINEとメール配信★1熱
  • リニモテラス☆ミートアップVol.9開催のお知らせ (愛知県)
    [2025/04/18 18:16:44]
    毎?第4?曜?の夜、軽く?べながら飲みながら、ゲストによる話題提供と参加者同?の交流を楽しむ?場を超えたサードプレイスの場「リニモテラス☆ミートアップ」を開催します。学校や仕事帰りにふらっと

愛知県 の防犯・防災メール (50)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
週末はサギ電話に注意! 電話でお金の話が出たら詐欺かもしれない!