大震災への備え 〜阪神淡路大震災から27年〜 |
2022/01/17 08:40:50 |
スポンサーリンク
本日、令和4年1月17日から27年前の平成7年1月17日午前5時46分に「阪神・淡路大震災」が発生しました。
この震災で、建物が倒壊するなど甚大な被害が発生し、多くの尊い命が失われました。
今後発生すると言われている南海トラフ地震をはじめとした様々な災害に対し、皆さんはどのような対策をしていますか?
食料、飲料水の備蓄やトイレの対策などとともに、地域の住民で助け合える関係作りも大切です。
阪神・淡路大震災では、多くの方が地域の住民に救助されました。
新型コロナウイルスのまん延などにより、人と人とが対面でつながることが難しい時代となりましたが、日頃から地域の人と顔の見える関係作りを心がけて、自然災害に備えましょう。
また、いざというときに地域の人と助け合えるよう、地域の防災活動などに積極的に参加しましょう。
◎自主防災活動の推進
https://www.city.nagakute.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/anzen_anshin/bousai/jishubo/11556.html
◎避難の手引き
https://www.city.nagakute.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/anzen_anshin/bousai/hinanjo/14542.html
長久手市くらし文化部安心安全課
電話 0561-56-0611
■このメールは配信専用です。
■メールの解除方法
anshin-stop@ai.e-msg.jpに空メールをして下さい。
■配信元 長久手市役所 安心安全課
この震災で、建物が倒壊するなど甚大な被害が発生し、多くの尊い命が失われました。
今後発生すると言われている南海トラフ地震をはじめとした様々な災害に対し、皆さんはどのような対策をしていますか?
食料、飲料水の備蓄やトイレの対策などとともに、地域の住民で助け合える関係作りも大切です。
阪神・淡路大震災では、多くの方が地域の住民に救助されました。
新型コロナウイルスのまん延などにより、人と人とが対面でつながることが難しい時代となりましたが、日頃から地域の人と顔の見える関係作りを心がけて、自然災害に備えましょう。
また、いざというときに地域の人と助け合えるよう、地域の防災活動などに積極的に参加しましょう。
◎自主防災活動の推進
https://www.city.nagakute.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/anzen_anshin/bousai/jishubo/11556.html
◎避難の手引き
https://www.city.nagakute.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/anzen_anshin/bousai/hinanjo/14542.html
長久手市くらし文化部安心安全課
電話 0561-56-0611
■このメールは配信専用です。
■メールの解除方法
anshin-stop@ai.e-msg.jpに空メールをして下さい。
■配信元 長久手市役所 安心安全課
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 注意情報(犯罪情報) (愛知県)
[2025/03/23 09:27:42]長久手市内で還付金詐欺被害が発生!!■状況3月22日午後4時頃、長久手市内において「市役所職員」をかたり、「医療費の還付金がある」などと言い、ATMで現金を振込ませる詐欺被害が発生しました。
- 【3/24(月)開催】「まざって長久手フェスタ〜循環と共生で実現するウェルビーイングな社会〜」を開催します!! (愛知県)
[2025/03/21 18:07:29]これからの社会を豊かに生き、持続可能な社会をみんなでつくっていくためのヒントを、「循環と共生」というテーマで、講演やワークショップを通じて考える「まざって長久手フェスタ〜循環と共生で実現する
- 注意情報(サギ電話) (愛知県)
[2025/03/12 17:24:56]長久手市でサギ電話!!高齢者を狙って複数かかっています!!■状況3月11日午後3時頃、長久手市内において「市役所の職員」になりすました犯人から、「あなたに還付金があります」などと言う電話があ
- 他人事ではありません! 〜東日本大震災から14年〜 (愛知県)
[2025/03/11 11:12:36]平成23年3月11日、国内観測史上最大の地震規模M9.0の東日本大震災により、多くの尊い命が失われ、被災地の方は住み慣れた街を失いました。昨年の8月に日向灘沖で地震が発生し、初めて南海トラフ
- 注意情報(サギ電話) (愛知県)
[2025/02/16 18:25:33]長久手市でサギ電話!!高齢者を狙って複数かかっています!!■状況2月15日、長久手市内において「警視庁の警察官」や「関東総合通信局」になりすました犯人から、「あなたの個人情報が流失している可