愛知県 長久手市安心メール
週末のサギ電話に注意!!
2021/12/03 17:24:52
スポンサーリンク
愛知県 長久手市安心メール
(スマートフォン版)
週末の電話に注意!!
その電話、こんな事を言ってませんか?

■状況
 愛知警察署管内では、週末のサギ電話が多発しています。
 先月末には、長久手市内の高齢者宅に、「医師」になりすました犯人から、
「お子さんが血を吐いて倒れたので、お金が必要になった。」
等と電話がかかってきて、その後、自宅に来た「息子の同僚の弟」をかたる犯人に「現金1,000万円」ダマし取られてしまうというサギ被害が発生してしまいました。
 また、週末に市役所職員を名乗る人物からのサギ電話も多発しています!
 週末、役所は閉庁日ですので、電話がかかってくることはまずありません。
 もし、市役所職員から、
「還付金がある。」
等と電話があれば、その電話はサギの可能性があります!!

■お願い
・このような電話が掛かってきたら、すぐに愛知警察署へ通報して下さい。
・固定電話に「迷惑電話防止機器(通話録音装置や着信拒否装置)」を取り付けたり「迷惑電話防止機能付き電話機」でサギ電話をブロックしましょう。
・長久手市では、令和3年10月から、迷惑電話防止機器の補助を開始しました。65歳以上の方が、迷惑電話防止機器を令和3年10月以降に購入した場合が対象になります。
■このメールは配信専用です。
■メールの解除方法
anshin-mail-entry@ai.e-msg.jpに空メールをして下さい。
■配信元 長久手市役所 安心安全課(防災・防犯情報)
     長久手市役所 長寿課(行方不明高齢者情報)

愛知県 長久手市安心メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


愛知県 の防犯・防災メール (50)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
週末のサギ電話に注意!!